京王百草園「紅葉まつり」開催

京王百草園で恒例の「紅葉まつり」が開催されます。
温暖化の影響でしょうか、だんだんと紅葉の時期が遅くなり、今年は少し遅めからの開催となります。
一昨年から始まり昨年も行われた、プロジェクションマッピングの創始者のデジタルアーティスト「長谷川章氏」プロデュースによる「デジタル掛軸」が「紅葉まつり」期間中毎日投影されます。
刻々と「色合いを変えるデジタル掛軸」、場所によっては下界の夜景と一体となった圧倒的な描写、寒いのも忘れるほど皆さんを魅了します。

また、期間中には松連庵では武蔵野美術大学博物館実習の作品展「百草 坂の向こうの小景」を開催。三檪庵では表千家流茶道体験、練り切り和菓子作り体験、フローリストが教える「季節のスワッグ教室」が催されます。
さらに、紅葉の下では梅まつりでも披露してくれた帝京大学書道部による書道パフォーマンスもご覧になれます。
京王百草園「紅葉まつり」
| 開催日時 | 2024年11月15日(土) ~ 12月7日(日)(期間中無休) 9:00 ~ 19:00 ※ 営業時間を、19:00まで延長いたします(ただし最終入園は18:30まで)。  | |
|---|---|---|
| 会 場 | 京王百草園(住所:東京都日野市百草560) | |
| 交 通 | 京王線百草園駅下車徒歩10分 ※一部急坂があります 聖蹟桜ヶ丘駅・高幡不動駅からタクシー10分 高幡不動駅、桜ヶ丘駅より日野市内ミニバス「三沢台路線(W)」七生緑小学校下車下車、徒歩10分 ※11月15日(土)~12月7日(日)のうち土日祝の新宿発15:29発からの特急が百草園駅に臨時停車します。 三沢台路線W[日野市ミニバス]のバス時刻表 バス停一覧 - NAVITIME ※40分間隔、ゆるい坂道経由 ※駐車場はありません。ご来園の際は電車をご利用ください。 ※ペットを連れての入園はできません。  | |
| 入園料 | 大人500円(税込み)・小人100円 | |
| 問合せ先 | 京王百草園 TEL042-591-3478 | |





