
新選組のふるさと 日野
日野市は新選組副長の土方歳三や、
六番隊長の井上源三郎らの出身地です。
そう、日野は新選組のふるさとです。
この歴史・文化を郷土の誇りとして、
私たちの意識おこし・まちおこしにつなげ、
市全体の活性化を目指しています。


新選組関係資料館開館日
日野市にある新選組関係資料館の開館予定日です。
止むを得ず変更となる場合がありますので、必ず各資料館公式サイト・公式X等でご確認ください。
令和7年開館予定日
日野市新選組のふるさと歴史館
休館日 | 毎週月曜日 ※祝日にあたる日はその翌平日、12月29日~1月3日(その他臨時休館日があります) |
開館時間 | 9:30~17:00 (入館は16:30まで) |
入館料 | 新選組のふるさと歴史館 単館券 大人(高校生以上) 200円 小人(小・中学生) 50円 新選組のふるさと歴史館と日野宿本陣 共通観覧券 大人(高校生以上) 300円 小人(小・中学生) 70円 |
TEL | 042-583-5100 |
特別展 | |
開催日 |
日野宿本陣
休館日 | 毎週月曜日 ※祝日にあたる日はその翌平日、12月29日〜1月3日(その他臨時休館日があります) |
開館時間 | 9:30~17:00 (入館は16:30まで) |
入館料 | 日野宿本陣 単館券 大人(高校生以上) 200円 小人(小・中学生) 50円 新選組のふるさと歴史館と日野宿本陣 共通観覧券 大人(高校生以上) 300円 小人(小・中学生) 70円 |
TEL | 042-583-5100 |
土方歳三資料館
開館日 | 開館時間 | |
2025年4月 | 6日(日) 19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火) | 12:00~16:00 10:00~16:00 |
5月 | 3日(土)、4日(日)、5日(月)、6日(火)、9日(金)、17日(土)、18日(日) 10日(土)、11日(日) | 10:00~16:00 9:00~17:00 |
- 4月19日から5月18日の開館日は、最後まで歳三を護った愛刀・和泉守兼定を刀身・拵え揃いで展示
開館時間 | 上記の表でご確認ください |
入館料 | 800円 税込(小学生以上 現金会計のみ) |
- あくまで予定ですので、変更する可能性があります。ご来館の前に今一度ご確認ください。
土方家の理念を中心にお伝えするサイト。
佐藤彦五郎新選組資料館
開館日 | 開館時間 | |
2025年4月 | 6日(日)、13日(日)、20日(日)、27日(日)、29日(火) | 11:00~16:00 |
5月 | 3日(土)、4日(日)、5日(月)、6日(火)、18日(日) 10日(土)、11日(日) | 11:00~16:00 9:00~17:00 |
- 4月、5月は、土方歳三が松平容保公から拝領した名刀『葵御紋の越前康継』の刀身を特別公開
- 5月10日、11日の「ひの新選組まつり」には、市村鉄之助が歳三の命を受け、佐藤家に届けた『土方歳三肖像写真』を展示
開館時間 | 上記の表でご確認ください |
入館料 | 500円 (小中学生 300円) |
TEL | 042-581-0370 |
- 開館日時の変更、また追加する場合があります。
- グループでの見学の場合、都合がつけば平日の開館も可能です。
井上源三郎資料館
2025年 4月 | 6日(日)、20日(日) |
開館時間 | 12:00 〜 16:00 |
入館料 | 500円 (小中学生 300円) |
TEL | 042-581-3957 |
- 10名以上の団体は予約で見学可能
幕末チャレンジャー「選之介」
皆さんおなじみの街で見かけるこのキャラクター。その誕生にまつわるお話。
NHK大河ドラマ「新選組!」の放映にあわせ、日野市では様々なまちおこし事業が進められているがそのキャラクターの愛称に「幕末チャレンジャー選之介」が決定しました。
5月1日号の市の広報紙で募集し、応募件数168件の中から佐藤満知子さん、佐藤篤さんの愛称が採用されました。
「選」の字は新選組からとったもの。「撰」でなくこちらを採用したのは、市内に数多く残る新選組関連の碑文、古文書にこの字が使われているため。
頭に巻いた鉢がねには日野市のシンボルマーク。イラスト内の旗の中は自由に文字を入れることができます。
選之介は現在、日野市や新選組の広報に活躍中。非営利の目的に限って、日野市観光協会が貸し出しを受け付けています。