第59回「伸びゆく日野市写真コンクール」(2025)作品応募開始します

例年は12月になってから始まる「伸びゆく日野市写真コンクール」の応募は、今年は11月11日からの開始となります。

締め切りは変わりませんので、その分余裕を持って応募作品を選べそう?

今回が59回目、来年は60回!

カラー写真がやっと一般的になりかけてきた時から、今やスマホでも遜色ない写真が撮れる時代になりました。

スマホだからこそで見つけられる写真もどしどし、一年を通して見つけた「みなさんの日野」をお待ちしています。

11月11日から、プリント、web応募ともに応募開始です。

Web作品応募フォーム

  • 以下のフォームより、必要事項を入力のうえ送信してください。
  • ファイル形式はJPEGのみ。
  • 1作品あたりのファイルサイズは5MB以下。
  • 作品1点ごとにお名前とタイトルをつけ、応募フォーム1通につき写真データ1点の添付としてください。
    (圧縮ファイル、またはクラウドサービス等の利用による提出は不可。)
  • 令和7年11月11日(火) 00:00:00から令和8年1月11日(日) 23:59:59までに応募フォームからの応募を事務局にて受信したものが対象です。
  1. 1
    入力画面
  2. 2
    確認画面
  3. 3
    完了画面
氏 名
フリガナ
年 齢
郵便番号
住 所
電話番号
Eメール
今一度お間違いないかご確認ください。

題 名
題 名(フリガナ)
撮影場所
撮影日
カメラ
画像ファイル
解除
.jpgのみ 5MB まで(5MB以上のファイルは送信エラーになります)

同 意
ご応募をもって、この募集要項に関する全ての事項に同意といたします。(チェックボックスをチェックしてください)
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。
個人情報の取扱いについて
  • ご記入いただいた個人情報は、応募への対応および確認のためのみに利用します。
  • また、この目的のために応募の記録を残すことがあります。

作品募集要項

第59回「伸びゆく日野市写真コンクール」作品募集要項

題 材市内の観光的景観、四季折々の自然、年中行事や地元の産業、街中の風景、後世に伝えたい文化、産業などを撮影した写真を募集します
撮影期間令和7年1月1日~令和7年12月31日に撮影したもの
撮影地日野市内
※応募の際には、撮影場所を具体的にご記入ください
応募写真規定作品は未発表の単写真に限ります 応募点数に限りはありません 他のコンテストへの二重応募、類似作品とみなされる作品、他人名義での応募は違反者本人の作品も含め、失格となります 被写体が人物の場合は了承を得てください。肖像権の責任は撮影者となります 変形、合成など事実を改変する加工した作品は応募できません 携帯電話、スマートフォン、タブレット等で撮影した作品も応募可能です
版 権入賞作品の著作権は撮影者に、使用権は主催者に帰属します。
入賞作品は発表会で展示の後、観光宣伝やポスター用写真などに活用させていただきます
個人情報本コンテストの応募に必要な個人情報については、目的外で使用することはありません
写真プリントでの応募規定
プリントサイズカラー四ツ切りサイズ。ワイドサイズ、A4、A3サイズを含みます
応募票作品の裏側に氏名、郵便番号、住所、電話番号、題名、使用カメラ名、、撮影地、撮影年月日を明記してください。
応募票は審査後破棄します
入賞の場合作品写真データまたはネガを提出していただきます
作品受付令和7年11月11日(火)から令和8年1月11日(日)まで
郵送または、日野市観光協会事務局へ持参して下さい
〒191-0011 日野市日野本町2-15-9 日野宿本陣内
日野市観光協会事務局(月曜休)
作品の返却応募作品は、原則としてお返し致しません。
返却を希望される方は返送分の切手を貼った封筒を同封、または事務局まで取りにおいで下さい
写真データでの応募規定

写真データはこのページ下部の応募フォームより送信してください。
※応募フォームは令和6年12月中旬開設です

ファイル形式/大きさ

ファイル形式はJPEGのみで、1作品あたりのファイルサイズは5MB以下
写真プリント、フィルムをスキャンした画像データも含みます

応募方法

写真データの取り扱い送信いただくデータ(作品の写真データおよび個人情報)は、日野市観光協会が契約しているサーバーにて管理します
入賞の場合入賞作品は印刷物または展覧会等のため、より解像度の高い写真データの追加提出をお願いすることがあります。その際に提出いただいた素材および媒体(データを記録したCD-Rメディア等)は返却いたしません
作品受付令和7年11月11日(火)から令和8年1月11日(日)23時59分59秒までに応募フォームからの応募を事務局にて受信したものが対象です
作品の返却応募作品は、原則として返却(返送)しません。
データは一定期間後、消去します
推 薦 日野市長賞1名 賞状・賞金 5万円
特 選 日野市議会議長賞1名 賞状・賞金 2万円
特 選 日野市観光協会理事長賞 1名 賞状・賞金 2万円
入 選3名 賞状・賞金1万円
佳 作4名 賞状・賞品 5千円
特別賞コニカミノルタ賞 、 イオンモール賞 、 京王電鉄賞 、 ジェイコム 東京賞 、セイコーエプソン賞 、 高幡不動尊賞 、 多摩 動物公園園長賞 、美し日野農地JA賞、日野市商工会長賞、日野自動車賞、富士電機賞、 八坂神社賞 菊まつり賞 ・たかはたもみじ灯路賞 ・新選組まつり賞・産業まつり賞
入賞発表令和7年2月下旬までに、各自へ通知します
入賞者表彰式開催日時は後日お知らせします
入賞作品展開催日時は後日お知らせします
審査員日野市観光協会委嘱審査員
応募要項配布
配布場所日野市観光協会
日野宿交流館
日野市役所1F市民相談窓口
市内各図書館
高幡不動尊等
問合せ先〒191-0011
日野市日野本町2-15-9 日野宿本陣内
日野市観光協会事務局(月曜休)
TEL 042-586-8808
FAX 042-586-8961
主 催(特非) 日野市観光協会
後 援日野市 コニカミノルタ株式会社
協 賛イオンモール多摩平の森・京王電鉄㈱・㈱ジェイコム東京 八王子・日野局・セイコーエプソン㈱・高幡不動尊 東京都多摩動物公園・東京南農業協同組合・日野市商工会・日野自動車㈱・ 富士電機㈱・八坂神社 (五十音順)
第58回 推 薦(日野市長賞):
中央公園、お花見日和り 
撮影: 設楽 誠一さん

Web作品応募フォーム

  • 以下のフォームより、必要事項を入力のうえ送信してください。
  • ファイル形式はJPEGのみ。
  • 1作品あたりのファイルサイズは5MB以下。
  • 作品1点ごとにお名前とタイトルをつけ、応募フォーム1通につき写真データ1点の添付としてください。
    (圧縮ファイル、またはクラウドサービス等の利用による提出は不可。)
  • 令和7年11月11日(火) 00:00:00から令和8年1月11日(日) 23:59:59までに応募フォームからの応募を事務局にて受信したものが対象です。
  1. 1
    入力画面
  2. 2
    確認画面
  3. 3
    完了画面
氏 名
フリガナ
年 齢
郵便番号
住 所
電話番号
Eメール
今一度お間違いないかご確認ください。

題 名
題 名(フリガナ)
撮影場所
撮影日
カメラ
画像ファイル
解除
.jpgのみ 5MB まで(5MB以上のファイルは送信エラーになります)

同 意
ご応募をもって、この募集要項に関する全ての事項に同意といたします。(チェックボックスをチェックしてください)
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。
個人情報の取扱いについて
  • ご記入いただいた個人情報は、応募への対応および確認のためのみに利用します。
  • また、この目的のために応募の記録を残すことがあります。