ニュース
高幡不動尊あじさいまつり 2025開催

6月1日から高幡不動尊であじさいまつりが始まります。 全国から寄せられた約250種,世界各地のあじさいの仲間が集められ3800株、合わせて約7800株が咲き乱れる山内.。 5月下旬からは、1000株にも及ぶ形も色もさまざ […]

続きを読む
ニュース
6月7日(土)第1回「高幡参道あじさい祭」開催

6月1日から30日までは高幡不動尊「あじさいまつり」。 これまで、高幡不動参道では「あじさいまつり」が終わった7月の第1週の土曜日、参道に七夕飾りをして「たなばた祭」が開催されていました。 でも、近年の気温上昇の影響で気 […]

続きを読む
ニュース
2025年の日野の桜、咲きました。開花宣言です。

2018年、日野市観光協会では高幡不動尊境内にある一本の桜を「日野市桜の標本木」として指定し、「日野市のさくら開花宣言」をしています。 2018年は3月18日、2019年は3月21日、2020年は3月15日、2021年は […]

続きを読む
ニュース
旭が丘中央公園で 第4回『桜まつり&スポーツ体験』開催

毎年訪れる桜の季節。 花見で楽しめるのは、これは当たり前のこと。 旭が丘中央公園で開催されてきた旭が丘の『桜まつり』が、第4回目となるこの春バージョンアップ、『桜まつり&スポーツ体験』として開催されます 桜の下に集まって […]

続きを読む
ニュース
京王百草園「梅まつり」開催

立春を迎えるとだんだんと京王百草園は梅花に包まれていきます。 恒例「梅まつり」、今年は2月1日から3月9日まで開催です。 期間中は楽しみな催事が行われます。 園内の「松蓮庵」では季節に合わせた「雛人形・つるし雛展」、周囲 […]

続きを読む
ニュース
2024年 秋の高幡不動尊は魅力いっぱい

10月26日(土)から始まる、高幡不動尊菊まつりを皮切りに、これから2ヶ月間あまり、高幡不動尊は深まりつつ秋とともに、日々変わる彩を見せてくれます。 秋の高幡不動尊 菊まつり 10月26日(土)〜 11月17日(日) ブ […]

続きを読む
ニュース
大木島自然公園、遅まきながら彼岸花が見ごろです

高幡不動駅からぶらぶら歩いて15分ほど、浅川に架かるふれあい橋を渡るとすぐにある大木島自然公園には、小さいけれど見応えある彼岸花の群生地があります。 いつもなら、それこそお彼岸に合わせて見ごろを迎えるのですが、今年は、と […]

続きを読む
ニュース
第53回高幡不動尊「菊まつり」開催

もうすぐ10月になるというのに30度の夏日がやってくるこの頃です。10月26日(土)から始まる、高幡不動尊「菊まつり」。 昨年は暑さの影響で、作品数が例年と比べて少なくなってしまった記憶があります。今年も少し心配です。 […]

続きを読む
ニュース
「菊の育て方講習会」参加者募集中

秋、高幡不動尊を会場にして行われている、「菊まつり」。 今年は第53回目となります。 まだ先、ですが、その前に「菊の育て方講習会」が開催されます。 興味があるけれど、とか、栽培しているけれど、わからないことがある方、どな […]

続きを読む
ニュース
2024年、あじさい真っ盛りです!

高幡不動尊では6月の終わりまで、「あじさいまつり」。 連日、たくさんの皆さんが楽しみに訪れています。 「温暖化」のせいかどうかは判りはしませんが、昨年よりも10日ばかり早いペースで咲いているようで、山内の山あじさいはピー […]

続きを読む