TOYODA BEER復刻10周年記念「多摩モノ地ビール列車」で乾杯!

平成25(2013)年、日野市の豊田、山口家敷地で行われた発掘調査と蔵の調査が行われた際、煉瓦造ビール貯蔵所の跡や大量のビールラベル、コルク栓が見つかりました。

140年前、明治19(1886)年、日本が近代国家へと歩みを進める中、作られた山口ビール。 豪農だった山口家が多摩地区で最初に醸造したビールでした。

「日野煉瓦」で作られたビールを製造した「醸造所」のガラス乾板も同時期に発見、これが『TOYODA BEER』誕生のきっかけとなりました。

それから10年、12月13日(土)、日野市を南北に横断する多摩モノレールから今の多摩を見ながら、乾杯!してみませんか。

予約申込みが始まりました。

詳細、申し込みは多摩モノレールWebサイトから