「豊田若宮神社例大祭(2025)」開催
豊田の鎮守若宮神社、近頃は新しく越されてきたみなさんも多く参拝する姿が見受けられます。
今年は、9月6日、7日に祭の開催となります。

昨年から本来の姿に戻った豊田若宮神社の例大祭。
しかし、コロナ以前からジワジワと忍び寄っていた、猛暑が昨年は顕著となり、7日の神輿巡行では熱中症対策の秘策もあるとのこと。
6日(土)には、奉納子ども相撲大会が開催されます。

6日に行われる奉納子ども相撲大会は今年で52回目。
親子三代で出場の力士がいてもおかしく無い!?
就学前から小学校6年生までの「力士」が各年齢部門、そして、地区対抗で優勝を目指します。
日野市内で行われている唯一の相撲大会で、8月30日まで参加募集中、どなたでも参加できます。
奉納子ども相撲大会について
例大祭宮御輿渡御

宮神輿朝9時に宮出しされた宮神輿は、半日かけて豊田地区(旧豊田村)を巡ります。
今年は熱中症対策のため、コースの一部を「車移動」で神輿、人とも一息つく巡行となります。
大神輿も境内に展示されます.
神輿巡航中の境内では、例大祭の神事に続き、空手の演武、チアダンスとよさこいの演舞も披露されます。
