ニュース
京 王 百 草 園「 紅 葉も み じま つ り 」 開 催新着!!

京王百草園で恒例の「紅葉まつり」が開催されます。 温暖化の影響でしょうか、だんだんと紅葉の時期が遅くなり、今年は少し遅めからの開催となります。 一昨年から始まり昨年も行われた、プロジェクションマッピングの創始者のデジタル […]

続きを読む
ニュース
高幡不動尊で「令和七年秋の切り絵御朱印」が授与されています新着!!

高幡不動尊境内では菊まつりの開催中、11月18日からは「高幡不動尊もみじまつり」が始まります。 本格的な紅葉は11月の後半になりそうですが、一足先に見頃の景色を伝えてくれる「令和七年秋の切り絵御朱印」が、11月1日から授 […]

続きを読む
ニュース
第59回日野市産業まつり開催新着!!

日野市の農業、工業、商業が一同に集う日野市産業まつりが開催されます。 開催日 2025年11月8日(土) 、11月9日(日) 開催時間 11月8日 10:00~15:00 、11月9日9:30~15:00 会 場 市民の […]

続きを読む
ニュース
ブルーライトアップ世界糖尿病デー「第15回ブルーライトアップIN 高幡不動尊」開催

「菊まつり」期間中の11月 8日から11月15日にかけて、五重塔をブルーの提灯で飾る「ブルーライトアップIN高幡不動尊」が今年も行われます。 今年は菊まつり会場が五重塔下に移され、例年とは違う表情が楽しめそうです。 「第 […]

続きを読む
ニュース
令和7年度企画展「平山季重と西党 日野の武蔵武士の痕跡を求めて」開催

約800年前の日野には、武蔵武士団の一つである「西党」の拠点であったことが知られています。 武蔵武士とは「源平合戦」と呼ばれる治承・寿永の乱によって平氏政権を倒し、台頭した源頼朝に追随した多摩川流域を拠点とする武士集団。 […]

続きを読む
ニュース
土方歳三資料館で「天然理心流演武&入門体験」

新選組の剣術、天然理心流。 日野で近藤勇の元で土方歳三、井上源三郎、沖田総司らが習得したことが、後に新選組結成へと繋がりました。 井上源三郎御子孫・井上雅雄氏、天然理心流日野道場の皆さんによる演武が、土方歳三資料館の中庭 […]

続きを読む
ニュース
「日野市立小島善太郎記念館」が無料公開

令和7年11月1日(土曜日)から令和7年11月3日(月曜日)まで「日野市立小島善太郎記念館」が無料公開されます。 記念館がある百草は、ちょうど紅葉が始まるころです、京王百草園と合わせてお出かけください。 「出 没 ! ア […]

続きを読む
ニュース
お得、楽しみ「HINO HALLOWEEN 街バル Night 2025」

10月31日はHALLOWEEN 、その前日、30日にはJR日野駅周辺にある15軒のお店で街バル Night 。 バルというからには、お酒マスト?否、お料理もベスト、日野ならではの個性的なお店でTrick or Trea […]

続きを読む
ニュース
日野宿本陣で「重陽の節供」の室礼

3月3日のひな祭り、5月5日の端午の節句、7月7日は七夕とそれぞれの節句に合わせて室礼(飾り付け)が行われている日野宿本陣。  そして、旧暦9月9日は「重陽の節供」。 「重陽の節供」は菊の節句とも呼ばれています。令和7年 […]

続きを読む
ニュース
第54回高幡不動尊菊まつり開催

本格的な秋を迎える前、高幡不動尊菊まつりが開催されます。 今年が54回目、このところの夏の暑さは菊の生育にも大きな影響があり、また、生産者の高齢化も手伝い、10年前と比べて、年を追うごとに出品数が減ってきているのは寂しい […]

続きを読む