日野市郷土資料館 令和2年特別展 「みんなのひの宝モノ語り展」開催
日野市郷土資料館は、今年で開館15周年。
br />
さまざまな日野の「モノ」ー民俗資料ーを集めてきました。
これら一つ一つの資料には「モノ語り」が秘められています。
みんな「ひのの宝モノ」なのです。
宝物探し、「みんなのひの宝モノ語り展」へようこそ。
子どもから大人まで多くの方々に楽しんでいただける「ひのの宝モノ」が展示されます。
資料はもちろん、今に伝わる伝統行事、農村から住宅地へ変貌した日野を「見てきた」古老の話に耳を傾けてみてください。
そこには、地域や時代を映すだけでなく、今を生きる日野人(ヒノビト)へのメッセージが込められています。
そして、きっと、見終わった時、みなさんも「じぶん」の「宝モノ」を発見できる。
そう思える展示会です。
令和2年特別展 「みんなのひの宝モノ語り展」
第一会場
|
|
日野市新選組のふるさと歴史館 | |
日 時 | 9月12日(土)~11月29日(日) 9:30~17:00 |
入館料 | 200円※小・中学生50円 |
※入館は16:30分まで。9月14日(月)・23日(水)・28日(月)、10月および11月の毎週月曜日は休館 | |
アクセス | 東京都日野市神明4丁目16−1 JJR日野駅より徒歩15分 JR日野駅、京王線高幡不動駅より京王バス「日02」系統 日野七小入口下車徒歩5分 駐車場あり |
展示構成 | |
第一章「みんなで願う」 | かつての人生儀礼や代参講を中心に、ひとの幸せを願う文化に注目します。 |
第二章「みんなで育てる」 | 田畑、養蚕、牛馬や鶏を育てるどうぐや日記から、農家の一年を紹介します。 |
第三章「みんなと暮らす」 | かつての人生儀礼や代参講を中心に、ひとの幸せを願う文化に注目します。 |
第四章「みんなと生きる」 | サイノカミ・どんど焼き行事を中心に、地域に生きるひととその役割に光を当てます。 |
第二会場
|
|
日野市郷土資料館 | |
日 時 | 10月3日(土)~令和3年3月28日(日) 9:00~17:00 |
入館料 | 無料 |
※毎週月曜日、12月28日(月)~令和3年1月3日(日)は休館 | |
アクセス | 日野市程久保550 多摩モノレール程久保駅下車徒歩10分 高幡不動駅より高21高22高23系統バス 高幡台団地バス停下車徒歩10分 駐車場あり |
展示構成 | |
第一章「みんなのマイどうぐ」 | 自分に合ったどうぐを選び、加工した痕跡をたどります。 |
第二章「みんなのひの南側」 | 山の上までようこそ!かつての旧七生村の生活を掘り下げます。 |
第三章「みんなの宝モノコレクション」 | 紹介しきれない多くの宝モノの中から、小さなモノ語りを添えて展示します。 |
お問合せ | |
日野市郷土資料館 |
TEL:042-592-0981 mail:museum@city.hino.lg.jp https://hino-museum.jp/ |