第17回「たきび祭」開催
♪かきねのかきねのまがりかど♪、誰もが口ずさめる童謡『たきび』。 小学校4年生の教科書にあるお話、「ごんぎつね」の作者、新美南吉を世に知らしめてくれたのも、児童文学者でもあった巽聖歌でした。 「たきびの歌詞の碑」が建てら […]
第15回 藤蔵・勝五郎 生まれ変わり記念日 講演会のお知らせ
日野市程久保には「勝五郎生まれ変わり」の伝承あります。 10月10日は勝五郎の誕生日、程久保の藤蔵が勝五郎に生まれ変わった日です。 日野市郷土資料館では勝五郎の誕生日に合わせて記念イベントを行っています。 今年は、10月 […]
日野市郷土資料館企画展「日野を語る資料 ~未来へ託す収蔵品~」を開催中
4月になって、やっと桜が本格的に咲き始めた日野市。 日野市の丘陵部にある日野市郷土資料館を囲む桜たちもしばらくすると満開になります。 寒かった1月から始まった企画展「日野を語る資料 ~未来へ託す収蔵品~」は、4月14日ま […]
第14回 藤蔵・勝五郎 生まれ変わり記念日 講演会のお知らせ
日野市程久保には「勝五郎生まれ変わり」の伝承あります。 10月10日は勝五郎の誕生日、程久保の藤蔵が勝五郎に生まれ変わった日です。 日野市郷土資料館では勝五郎の誕生日に合わせて記念イベントを行っています。 今年は、10月 […]
日野市郷土資料館、企画展「ひのっ子くらし展 ~文集からみた昭和の子ども環境~」開催中
来年は日野市市制60年、還暦を迎えます。 江戸時代には「多摩の米倉」と言われ、明治になると、桑田村の名が生まれるほど養蚕が盛況、いずれも「農」が中心だった日野の数百年間変わりない営みが激変した境目が、ちょうど日野市が誕生 […]
WEB配信で第13回藤蔵・勝五郎生まれ変わり記念日イベント開催
日野市程久保には「勝五郎生まれ変わり」の伝承あります。 10月10日は勝五郎の誕生日、程久保の藤蔵が勝五郎に生まれ変わった日です。 日野市郷土資料館では勝五郎の誕生日に合わせて記念イベントを行っています。 昨年の第12回 […]
日野市郷土資料館 令和三年度特別展「~川風のおくりもの~日野に誕生した桑と蚕の研究所物語」開催
多摩川の近く、現在、市民の森スポーツ公園と仲田の森蚕糸公園、仲田小学校、仲田の森ふれあいホールそしてその隣にあるマンションがある全ての敷地は、かつて旧農林省蚕糸試験場日野桑園の跡地です。 明治時代になり日本の近代化を支え […]
日野市郷土資料館でミニコーナー展「国勢調査のはじまり」開催中
今年は、大正9(1920)年に第一回国勢調査が行われてから100年の節目の年にあたります。 これを記念して、日野市郷土資料館では所蔵する関連資料を展示しています。 10月25日(日)までの予定で、第一回国勢調査に関わった […]
『ほどくぼ小僧・生まれ変わりの勝五郎を学ぶ会』開催
江戸末期の国学者平田篤胤も記録し、明治になってからは小泉八雲も作品に取り上げた、「ほどくぼ小僧・生まれ変わりの勝五郎」こと小谷田勝五郎。 その舞台は、高幡不動と隣あう程久保村(現日野市程久保)と今は中央大学のキャンパスが […]
「ほどくぼ小僧・生まれ変わりの勝五郎を学ぶ会」開催
江戸末期の国学者平田篤胤も記録し、明治になってからは小泉八雲も作品に取り上げた、「ほどくぼ小僧・生まれ変わりの勝五郎」こと小谷田勝五郎。 その舞台は、高幡不動と隣あう程久保村(現日野市程久保)と今は中央大学のキャンパスが […]