京王百草園 ゴールデンウイークの催し

4月になって、3週間あまり、日野市の南側に連なる丘陵地もみるみるうちに緑が濃くなっています。

丘陵の南にある京王百草園では、ゴールデンウイーク期間中に、百草園にちなんだ催しが行われます。

明治時代、景勝地として名をはせた百草園には、学生だった若山牧水も訪れています。

その折に詠んだ歌にちなんだ「若山牧水歌碑」が日野市観光協会によって建立されています。

5月、ゴールデンウイーク期間中、百草園をキャンパスから望む帝京大学の書道部による書道展と書道パフォーマンスが初めて開催されます。

園内に建つ若山牧水歌碑

帝京大学書道部 書道展

若山牧水の詠んだ百草園や多摩地域にゆかりの歌の書が展示されます

開催期間4月 26 日(土)~5 月 6 日(火・祝)
展示場所 松連庵

書道パフォーマンス

帝京大学書道部の部員たちによる躍動感あふれるパフォーマンスを間近でご覧いただけます

開催日5 月 3 日(土) ※雨天中止
開催時間 11:00~11:30 14:00~14:30
開催場所若山牧水歌碑前スペース

売店営業

百草園で初めて、日野市三沢の百草食品のオリジナル豆乳おからドーナツ・豆乳プリン・豆乳わらび餅、百草園近くにある日野市唯一の牧場「百草ファーム」ミルクジェラート、百草園で収穫した梅を使用した梅干し羊羹が販売されます

営業期間 4 月 26 日(土)~5 月 6 日(火・祝)
営業時間 11:00~16:30