令和3年5月度公開例会は3演目 開催。福島チャリティー企画も。
日野新選組同好会が毎月開催している公開例会。
令和3年5月度公開例会は、本来ひの新選組まつりが行われるはずだった、5月8日(土)と9日(日)の2日間にわたって、3つの演目で開催されます。
今回の公開例会はオンラインでも参加可能、全国どこからでも視聴できます。
これに加えて、福島チャリティー企画になっており、参加費の一部は南相馬市の小学校に図書券として寄付されます。
令和3年5月度リアル&オンライン公開例会 (福島チャリティー企画) その1
講師に新選組研究家あさくらゆう氏を迎えて、著書 『新選組を探る』を通して幹部たちの隠された真実について講演していただきます。| 開催日 | 5月8日(土) | 
| 時 間 | 17:30〜19:00 | 
| 講 師 | あさくらゆう氏(幕末史研究家) | 会 場 | 屯所ホール | 
| 参加費 | 会 場 2000円 オンライン 1,000円  ※今回は福島チャリティー企画のため、運営スタッフ以外の会員も有料  | 
| 
 オンライン公開講演参加方法 
 | 
|
| 1)事前に参加費、1000円をお振り込みください。 資料は事前に郵送します。 振り込み先 三菱UFJ銀行 八王子支店 普通 3850176 名義 ミネギシタカコ 2)件名を「令和3年5月度公開例会 その1参加」とし、メールアドレスをメールでお知らせください。 3)Zoomミーティング招待へのURLをメールでお送りします。 4)URLをクリックし手順に従ってご参加ください。  | 
|
| 参加申し込みEメール | 日野新選組同好会 042-808-9252(金~日 12:00~16:00 ) Eメール hiroyuki@minegishi21.com  | 
|---|---|
令和3年5月度リアル&オンライン公開例会 (福島チャリティー企画) その2
講師に新選組研究家伊東成郎氏を迎えて、著書 『新選組粛清禄』を通して見た新選組を講演していただきます。| 開催日 | 5月9日(日) | 
| 時 間 | 14:30〜16:00 | 
| 講 師 | 伊東成郎氏 (新選組研究家) | 
| 会 場 | 屯所ホール | 
| 参加費 | 会 場 2000円 オンライン 1,000円  ※今回は福島チャリティー企画のため、運営スタッフ以外の会員も有料  | 
| 
 オンライン公開講演参加方法 
 | 
|
| 1)事前に参加費、1000円をお振り込みください。 資料は事前に郵送します。 振り込み先 三菱UFJ銀行 八王子支店 普通 3850176 名義 ミネギシタカコ 2)件名を「令和3年5月度公開例会 その2参加」とし、メールアドレスをメールでお知らせください。 3)Zoomミーティング招待へのURLをメールでお送りします。 4)URLをクリックし手順に従ってご参加ください。  | 
|
| 参加申し込みEメール | 日野新選組同好会 042-808-9252(金~日 12:00~16:00 ) Eメール hiroyuki@minegishi21.com  | 
|---|---|
5月度公開例会 その3
4月15日から5月15日まで開催されている、WEB「クイズ王段位認定」。日野新選組ガイドの会会長をゲストに迎え、新選組のふるさと日野の見どころと『新選組クイズ王段位認定』について、ヒントとなるような解説をオンライン公開でお話します。
新選組のふるさと日野を語る 解説 新選組クイズ王段位認定』 局長講座
| 開催日 | 5月9日(日) | 
| 時 間 | 11:00~12:00 | 
| 講 話 | 日野新選組同好会名誉局長 峯岸弘行 | 
| ゲスト | 芹川孝一 日野新選組ガイドの会会長 | 募集人数 | 先着100名 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 
 オンライン公開講話参加方法 
 | 
|
| 1)件名を『新選組のふるさと日野を語る解説『新選組クイズ王段位認定』参加希望 とし、メールアドレスを Eメールでお知らせください。 
 2)Zoomミーティング招待へのURLをメールでお送りします。 3)URLをクリックし手順に従ってご参加ください。  | 
|
| 問い合せ 参加申し込みEメール  | 
日野新選組同好会 042-808-9252(金~日 12:00~16:00 ) Eメール hiroyuki@minegishi21.com  | 
|---|---|
| 主 催 | 日野新選組同好会 | 
