神輿、通る!

日野八坂神社の例祭が9月18日と19日に行われました。

神輿、通る!
八坂神社から甲州街道へくり出たお神輿
今年のお神輿巡行は西コース。

神輿、通る!
日野駅前を通過します
神輿、通る!
昔ながらの光景です

日野宿を中心に「日野本郷」と呼ばれた地域を巡るお神輿は、その地域の広さ故、隔年ごとに東と西を交互に行き先を変えています。
神社を出たお神輿は、日野駅ロータリーを通過、西へと向う都道を進みます。
ほどなくしてだんだんと変わる風景。
今年はすっかり色付き、刈り入れるばかりの稲穂をかすめて行く様子は、「多摩の米蔵」と呼ばれていた、かっての日野の様子を再現するかのようです。
住宅化が進んではいますが、東コースほどではない西コース。
それでも現在中央線との立体交差工事が進んでいる新道が開通間近。
再来年またこちらへ向う時は、違ったお神輿の巡行となりそうです。

 
神輿、通る!
用水にそっても巡行します
神輿、通る!
宮入
神輿、通る!
日野宮神社
 


八坂神社の例祭は無事終わり、20日は合祀されている八幡神社の祭礼。

神輿、通る!
日野宿
神輿、通る!
若宮神社

そして、直接は八坂神社の神事とは関係ないものの、神社近くの通称「いなげや通り」で行われるのが「神輿パレード」です。
日野市内の神社で宮司さんがいらっしゃるのは八坂神社と豊田の若宮神社の二社のみ。
他の旧村時代の鎮守は地元の方々が普段は守り、祭事は、例えば旧日野町地域では八坂神社の宮司さんが行うなど、時代の流れとともにそれぞれの歴史を背負っています。
これらの地域のお神輿と自治会や愛好会などが持つお神輿一斉に集って担ぎ合うのが「神輿パレード」です。
多くの神社では八坂神社の日にちに合わせて祭礼を行い、前日に地域を巡行し、パレードを締めくくりとしています。
今年も20基のお神輿が2時間余りの間、練り歩きました。

 
神輿、通る!
東光寺
神輿、通る!
坂上睦
神輿、通る!
西町
 
神輿、通る!
四谷
神輿、通る!
加組
神輿、通る!
同志会
 
神輿、通る!
万願荘自治会
神輿、通る!
日野台みこし愛好会
神輿、通る!
八幡大神社
 
神輿、通る!
三澤鷹神睦
神輿、通る!
別府神社
神輿、通る!
第一睦会
 
神輿、通る!
石明神社
神輿、通る!
飛火野
神輿、通る!
緑ヶ丘みこし愛好会
 
神輿、通る!
谷仲山
神輿、通る!
上田天神
神輿、通る!
東睦