新選組副長土方歳三没後140年記念『第1回 H.U.T チャリティーライブ ~侍 FOR PEACE with JUSTICE~』
新選組副長土方歳三没後140年記念した『第1回 H.U.T チャリティーライブ ~侍 FOR PEACE with JUSTICE~』~皆さんのチャリティーでアジアの子どもに未来を~ が開催されます。
日野・八王子・福生育ちの三多摩出身バンド「エイチ・ユー・ティー」が繰り広げるパワフルなライブパフォーマンス!を中心に新選組副長土方歳三没後140年記念するチャリティーライブ。
新設?復活?高幡不動から豊田へミニバス路線開通
5月16日、京王線高幡不動駅とJR豊田駅を結ぶ「ミニバス」が開通しました。 市民プールのそばではのんびりと これまで、高幡不動方面からは多摩モノレールでいったん立川に出て、それからJR中央線で豊田へのルートか、JR日野駅 […]
日野宿楽市楽座文化講座 「江戸文化に親しもう」7月の催し
日野市新選組のふるさと歴史館では新選組のふるさと歴史館、日野宿本陣及び日野宿交流館を用いて江戸文化に親しむ日野宿楽市楽座文化講座を開催しています。 7月の催しのお知らせです。 ふるってご参加下さい。 七夕祭 開催日 7月 […]
日野市山王上遺跡 現地見学会開催
7月4日(土)に日野市山王上遺跡現地見学会が行われます。
日野市山王上遺跡は、JR豊田駅北東、日野市多摩平二丁目、旧多摩平団地内にあります。
多摩平団地は、昭和31年(1956)から建設され、敷地面積約20ha。
平成9年(1997)からは建替え事業が開始され、これに伴って2005年から東京都埋蔵物センターにより順次発掘調査が行われてきました。
7月4日から多摩テック、48年間のありがとう グランドフィナーレ開催
惜しまれて9月末で閉園となる多摩テック。
いよいよ「グランドフィナーレ」が7月4日(土)から開催されます。
7月4日(土)のグランドフィナーレのオープニングイベントは、「Classic『モンキー』サンクスデー」。
バイクファンが愛してやまない永遠の名車「モンキー」。
この「モンキー」の生まれ故郷は、実はここ多摩テックということ。
1961年に多摩テックの子供用の"のりもの"として生まれ、1963年から「モンキー」として販売が始まりました。
当日には歴代「モンキー」園内パレードラン・展示や高橋国光さん(多摩テック初代所長)長谷見昌弘さんを迎えてのトークショーも予定されています。
ぜひ、この機会を逃さずにお出かけ下さい。
見どころまだあり。「厳選 七生丘陵散策路」発刊
四季別53枚の写真は日野市観光協会主催のデジカメ教室の受講生のみなさんが撮影したものです 日野市の南には浅川の流れにそってなだらかに横たわる丘陵地があります。 この丘陵地は明治から昭和にかけて「七生(ななお)村」がありま […]
多摩テック休園日のお知らせ
多摩テックは施設点検のため2009年6月22日(月)~6月25日(木)の期間は休業になります。 ※天然温泉クア・ガーデンは6月25日(木)14:00より開館します。 「多摩テック」公式サイト
行く川のながれは絶えずして、日野用水・今昔
13日(土)から、JR日野駅からも近く、新選組の誕生にも深く関わり、最大の支援者だった佐藤彦五郎の菩提寺でもある大昌寺の塀いっぱいを利用した写真展、「まちかど写真館inひの日野用水・今昔」が開催されています。 NHKも取 […]
新選組のふるさと歴史館は、7月31日(金)まで臨時休館
新選組のふるさと歴史館は、7月31日(金)まで臨時休館中です。 ご迷惑をおかけしています。 8月1日(土)より第2回企画展「(仮称)日野宿今昔」を予定しております。 尚、日野宿本陣前、日野宿交流館二階では、日野宿の歴史に […]