ニュース
第54回高幡不動尊菊まつり開催

本格的な秋を迎える前、高幡不動尊菊まつりが開催されます。 今年が54回目、このところの夏の暑さは菊の生育にも大きな影響があり、また、生産者の高齢化も手伝い、10年前と比べて、年を追うごとに出品数が減ってきているのは寂しい […]

続きを読む
ニュース
「安産薬師お祭り」が行われます。

日野市の西北、八王子市との境、現在は栄町5丁目あたりは日野市内でも古く、鎌倉時代以前からの歴史がある「東光寺(とうこうじ)」。 東光寺の成就院境内には、薬師如来が祀られている東光寺安産薬師堂があり、この薬師さまには枝栗を […]

続きを読む
ニュース
「出 没 ! ア ド 街 ッ ク 天 国 」で 百草地区が登場

令和7年10月11日(土)放送のテレビ東京『出没!アド街ック天国』」は「百草園」がターゲット。 京王百草園駅周辺が紹介されます。 京王百草園はマストとして、さて、どこが登場? 放送でお楽しみ、そして、実際に来てみてくださ […]

続きを読む
ニュース
日野自動車総合グラウンドで日野レッドドルフィンズvs 清水建設江東ブルーシャークス戦

10月4日(土)、日野自動車総合グラウンドで、ジャパンラグビーリーグワンライジング2025、日野レッドドルフィンズvs 清水建設江東ブルーシャークス戦の試合が行われます。 この試合は観戦無料、間近で迫力あるラグビーを体感 […]

続きを読む
ニュース
第4回オクトーバーフェスタinたまだいら

ひのよさこい祭りと同時開催されていた、「オクトーバーフェスタinたまだいら」がよさこいなき後、初めての単独開催されます。 バンド演奏やよさこい踊りもステージに登場。 暦では秋、でもまだ暑いかもしれませんが、一日楽しめそう […]

続きを読む
ニュース
「ひのよさこい祭」は去年で仕舞い

八坂神社の例大祭を筆頭に、日野市内の各神社での秋祭りも終わり、それと同時にやっと涼しさが見えてきました。 コロナウイルスによって、中止が続いていた「ひのよさこい祭」も、仕切り直しとばかりに、真夏の灼熱を避けて、これからは […]

続きを読む
ニュース
「小島善太郎展~with都立日野高等学校美術部作品展~」開催

毎年春と秋の2回、開催されている「小島善太郎展」。 秋の作品展がイオンモール多摩平の森3階イオンホールで行われます。 今回は、文化部のインターハイともいわれる「第49回全国高等学校総合文化祭」に8年連続で出品している、都 […]

続きを読む
ニュース
大木島自然公園、彼岸花今月末が見頃です

先週には、まだ茎が出ているかもはっきりとしていなかった大木島自然公園の彼岸花が今週になって、一気に加速。 まだ開きかけのものも目立ちますが、それをも消し去るくらい十分に花を咲かせており、今週末から来週にかけてが見頃かと。 […]

続きを読む
ニュース
9月の締めは、豊田でビール!

いつになったら、少しは涼しくなるのでしょうか? やっぱり、暑さ寒さも彼岸までと言いますが、この調子だと月末まではまだまだ「ビールが美味しい」気候が続きそうです。 9月最後の週末、JR豊田駅を挟んで南北で、ビールが楽しめる […]

続きを読む
ニュース
令和7年度記念特別展 日野市郷土資料館開館20周年記念特別展「小泉八雲と勝五郎生まれ変わり物語」開催

日野市郷土資料館開館の前身は、「日野市ふるさと博物館」。 同館が「日野市新選組のふるさと歴史館」として新選組に特化した施設に再編成されたおりに、新たに「日野市郷土資料館」として誕生しました。 その20年の間には、中世の大 […]

続きを読む