5/10・5/11 第28回ひの新選組まつり「青のミブロ」特設コーナー
日野からも京へ上がり「新選組」となった若者たち。当初、彼らは壬生浪士組、「ミブロ」と呼ばれていました。 作者は「新選組のふるさと日野」出身の安田剛士先生!です。 週刊少年マガジンに連載中、。来冬には第二期の放送も決定!ア […]
5/10 第28回ひの新選組まつり「新選組隊士コンテスト」開催
5月11日に日野宿甲州街道会場で行われる、新選組隊士パレードを率いる隊長を選出するコンテストです。 例年は高幡不動尊を会場にして熱戦が演じられてきましたが、今年は不動尊が工事中のため、近くの七生公会堂が会場での開催となり […]
5/10 第28回ひの新選組まつり「高幡会場イベント」スケジュール
日野新選組まつり初日は高幡会場。 土方歳三の菩提寺である高幡不動尊境内には、「青のミブロ」特設会場にはフォトスポットも登場します。 例年隊士コンテストが開催される高幡不動尊が工事中のため、ほど近い「七生公会堂」でコンテス […]
5/10 第28回ひの新選組まつり「八坂神社会場」スケジュール
ひの新選組まつり初日、翌日の11日には新選組隊士パレードが行われる、日野宿会場にある八坂神社で「古武道の演武・体験広場」が開催されます。 八坂神社は、近藤勇が師範をしていた天然理心流門徒が奉納試合を行っており、「天然理心 […]
5月10日(土)「土方歳三墓前供養」開催
5月11日は、土方歳三の命日。 ひの新選組まつりは、この5月11日に合わせて、毎年5月第2土、日曜日に開催されています。 昨年まではこの命日に合わせて、「歳三忌」が執り行われてきましたが、今年は土方歳三の墓所がある石田寺 […]
5/10・11 第28回ひの新選組まつり同時開催「令和7年度公民館まつり」
5月10日、11日両日、日野宿にある日の中央公民館では公民館まつりが同時開催。 構内にはキッチンカーや模擬店も出店、11日には、中央公民館も二番隊(永倉新八)七番隊(谷三十郎)の屯所となり、隊士とのフォトスペースも設けら […]
第28回ひの新選組まつり「オリジナル限定シール」配布
5月9日㈮~11日㈰の間、高幡不動近隣商店会及び、日野駅前商店会の右のポスター掲載店にて限定シールが配布されます。 第28回ひの新選組まつりパンフレット(PDF)
東京都歴史的建造物渡邉家の蔵特別公開
5月11日新選組隊士パレードが行なわれる日野宿甲州街道。街道に面して白い蔵が建っています。東京都歴史的建造物に指定されているこの蔵は江戸末期~明治初期に造られた店蔵です。当初は土蔵でしたが、関東大震災の被害を受け、昭和5 […]
新選組のふるさと歴史館 令和7年企画展「描かれた新選組XI(イレブン)」開催
新選組の創作の歴史を紹介する企画展「描かれた新選組」の第11弾です。 「PEACE MAKER鐵」や「薄桜鬼」などいくつかの人気作品が放映されてきた新選組を主役としたアニメ。 令和6年10月より放映されたアニメ「青のミブ […]
京王百草園 ゴールデンウイークの催し
4月になって、3週間あまり、日野市の南側に連なる丘陵地もみるみるうちに緑が濃くなっています。 丘陵の南にある京王百草園では、ゴールデンウイーク期間中に、百草園にちなんだ催しが行われます。 明治時代、景勝地として名をはせた […]