第59回帝京大学学園祭「青舎祭」開催
今年のひの新選組まつりでは、書道部の皆さんによるパフォーマンスを披露、最寄駅の京王線高幡不動駅から、キャンパス内まで直通バスが運行されている帝京大学で学園祭が開催されます。 第59回帝京大学学園祭「青舎祭」 会 場 帝京 […]
「日野市立小島善太郎記念館」が無料公開
令和7年11月1日(土曜日)から令和7年11月3日(月曜日)まで「日野市立小島善太郎記念館」が無料公開されます。 記念館がある百草は、ちょうど紅葉が始まるころです、京王百草園と合わせてお出かけください。 「出 没 ! ア […]
お得、楽しみ「HINO HALLOWEEN 街バル Night 2025」
10月31日はHALLOWEEN 、その前日、30日にはJR日野駅周辺にある15軒のお店で街バル Night 。 バルというからには、お酒マスト?否、お料理もベスト、日野ならではの個性的なお店でTrick or Trea […]
ひの市民大学「どんど焼きを探る!わくわく講座」開催
2025年も残り2ヶ月半。 毎年、小正月の時期になると、日野市内の各所で行われるのが、「どんど焼き」。 日野は、半世紀前までは水田が広がる純農業地帯でした。 広い空き地となった田んぼに地域の人々が集い、その年の家内安全と […]
第7回いきいき祭り開催
60歳以上の方が入会して活躍できる、「シルバー人材センター」 自治体ごとに組織され、日野市でも多くのみなさんが活躍されています。 その日野市シルバーセンターで「いきいき祭り」が開催されます。 楽しいアトラクション、美味し […]
「第26回ひのアートフェスティバル」開催
今回が26回目となる「ひのアートフェスティバル」。 これまでは8月に、仲田の森の木陰の中で、「真夏の森の夢」をスローガンで行われてきましたが、さすがに「真夏の猛暑」にはいかんせん耐えることが難しくなり、「秋の森の夢」へ衣 […]
日野宿本陣で「重陽の節供」の室礼
3月3日のひな祭り、5月5日の端午の節句、7月7日は七夕とそれぞれの節句に合わせて室礼(飾り付け)が行われている日野宿本陣。 そして、旧暦9月9日は「重陽の節供」。 「重陽の節供」は菊の節句とも呼ばれています。令和7年 […]
もりの手づくりマルシェ2025が開催されます
京王線南平駅から徒歩で5分ばかりにある守重建設で「もりの手作りマルシェ」が開かれます。 見るだけでも楽しい手づくり作家さんの作品をお求めになれます。 加えて、世界で一つだけの作品が作れる、ワークショップも開かれます。 会 […]
まちづくり市民フェア
日野で活動するいろいろな団体や個人が集まって出会い、楽しみながら交流、まちづくりの輪を広げる場です。 ハンドメイドショップ、フリーマーケット、ワークショップ、子ども遊び場、ステージ発表、キッチンカー、子ども自主企画、市民 […]
「七ツ塚ファーマーズセンター13年周年イベント」開催
畑だけしかなかった「東光寺台地」は区画整理事業によって、農業と共生する街づくりがされました。 その中心となる七ツ塚ファーマーズセンターでは開設10周年を機に、毎年周年イベントが行われるようになり、今年も13年目のお祝いし […]









