ニュース
好天続き、菊まつり

10月28日から高幡不動尊で催されている菊まつり。

続きを読む
草花
アジサイ

高幡不動尊に咲くアジサイ。山中にはヤマアジサイの群生地もあり、咲き誇る種類は150種以上と言われています。 そのうち、30種を紹介します。写真をクリックすると拡大します。 関連記事

続きを読む
ニュース
日野市菊花展開催

11月の日野は秋の緑化月間 期間中は市役所前市民プラザを会場に、菊花展、コンテスト、写真展などが開催されます。 日野市菊花展 「きく」は市の花。丹精込めて育てたさまざまな菊が展示されます。 古典菊の展示 古典菊として有名 […]

続きを読む
ニュース
2008年第38回 高幡不動尊菊まつり開催

 秋です。恒例「菊まつり」が高幡不動尊境内で開催されます。  高幡不動尊菊まつりは今年で38回目を迎えます。  近隣11市の菊愛好会の団体から出品される1500鉢あまりの菊花が境内を埋め尽くすこの菊まつりは多摩地域最大。 […]

続きを読む
草花
カタクリ

今回はカタクリの話題です。 堤の上に造られている日野駅。 西側のバスロータリーと駅下を通る道路が都市計画で出現するまでは、ロータリーあたりは畑と数軒の家があっただけ、ホームからは台地の斜面に雑木林が見られ、そこからはわき […]

続きを読む
草花
秋桜「コスモスアベニュー」

日野の各地で行われたお祭りが終わるのを合図にするように、涼しさに包まれ、眼にも秋の草花が優しく季節の変わりを告げてくれています。 そんな花の中でコスモスは「秋桜」と書かれる秋を代表する花です。 日野の周辺では立川の昭和記 […]

続きを読む
草花
さくら

日野の桜スポットの紹介です。 関連記事

続きを読む
草花
タチスボスミレ

畑のわきでも空き地でもアスファルトのちょっとした隙間でも薄紫の花を咲かせます。 「スミレだ」と覗き込むと、たいがいはこの「タチスボスミレ」です。 建て替えが進む多摩平団地、いや多摩平の森の一角にタチスボスミレが群生してい […]

続きを読む
草花
実践女子大学のタンポポ

早い早いと言われていた今年の桜。 の割にはちゃんと帳尻を合わせて、学校の入学式までがんばり続け、今週になって若葉が茂るまでの一時、薄緑と散る花の間には青空が透けて見えています。 日野にある小さな公園の中には、桜に囲まれて […]

続きを読む
ニュース
アジサイの下で

 高幡不動尊のあじさい祭りも7月6日まで、先週から一気に見ごろとなった境内には雨の日も晴れの日も参拝者がやってきています。

続きを読む