高幡不動尊、初不動はまだ松の内
毎月28日が縁日の高幡不動尊。
1月の縁日は初不動で一年の内でも最も大きな「縁日のお祭り」の日です。
参道正面の仁王門には、「謹賀新年」が掲げられ、門松もまだ門の両側に立てられ、初不動までは松の内です。
参道にも露店が並び、境内ではだるま市も開かれます。
「今年もよろしく、待ってましたよ」馴染みのお店でだるまを替え買える会話の中にも、「おめでとう」の声が聞こえてきます。
単にだるまといっても、メインストリートにかけては高崎だるまのお店、境内五重塔裏手から大日堂にかけて、ちょっと離れた場所でお店を出しているのが「東京だるま」のお店。
せっかくの日野の多摩の東京の高幡不動尊で買うなら、だるまも東京産で、というのが人情。
ところが、「東京だるま」なんてどこにも書いてはいないし、声高に「東京だるま」なんて呼び込んでいるわけでもないわけで、メインストリートの威勢のいいかけ声を遠くに慎ましやか。
2月3日の節分式にもだるま市は行われます。
この時は、「東京だるま」はメインストリートに参上するのが習わし、気にかけ見て下さい。
初不動恒例の稚児行列は今回は少し参加者が少なめでした。
暖かくなる春の花まつりの稚児行列では、陽気に誘われて?きっと参加者も増えることでしょう。