ニュース
高幡不動尊から秋の催しについてお知らせ

夏の暑さももう直ぐ終わりになるころになると、早くも気になるのが秋の催し。 今年は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、高幡不動尊でも大きな影響が見られます。 すでに、春は国宝まつり、初夏のあじさいまつり、 […]

続きを読む
ニュース
豊田若宮神社、例大祭に合わせ、新オリジナル御朱印登場、懐かし写真展も開催

9月第一日曜日は豊田若宮神社の例大祭。 毎年、前日の土曜日には、奉納子供相撲大会が開催され、例大祭では神輿の渡御も行われています。 でも、今年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響でこれらは中止となりました […]

続きを読む
ニュース
「新選組のふるさと巡りきっぷ」発売中

2019年10月4日(金)から発売開始された、「新選組のふるさと巡りきっぷ」は、好評発売中です。 京王電鉄と京王バスは京王線・井の頭線の各駅から高幡不動駅までと、高幡不動〜日野駅間のバスの往復乗車券がセットになっていて、 […]

続きを読む
ニュース
第54回「伸びゆく日野市」写真コンクールは開催します。

例年、四季おりおりの風景とともに日野市内ではイベントや祭りと被写体にこと欠かかず、おのずと「伸びゆく日野市」写真コンクールへの作品にも、多くのみなさんの激写が寄せられてきました。 今年は新型コロナウイルス感染症(COVI […]

続きを読む
ニュース
写真パネル展「豊田・多摩平の100年」開催

豊田駅南口に着いた昭和天皇・皇后(昭和46年6月) 現在は日野市豊田となっていますが、江戸時代には豊田村。 豊田は「とよだ」と呼びます。 多摩川の支流、浅川にそった低地では「豊田」の地名の由来となる稲作、現在は「多摩平」 […]

続きを読む
ニュース
まちかど写真館inひの 「八坂の祭り」開催

昨年2019年の宮出し 日野宿の鎮守、八坂神社でも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、9月20日の例大祭に行われる予定だった、宮神輿渡御が中止となってしまいました。 現在の神輿は明治10年、日野宿の人々 […]

続きを読む
ニュース
都立多摩動物公園、これからの施設やイベント変更

日野市にある都立多摩動物公園では中止など新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、春には休園が続き、6月4日の再開園以来、恒例の8月の夜間開園「サマーナイト@Tama Zoo」が中止になるなど、さまざまな影響 […]

続きを読む
ニュース
新選組のふるさと歴史館臨時休館のお知らせ

新選組のふるさと歴史館は、館内整理等のため9月8日(火)から11日(金)まで臨時休館します。 日野宿本陣及び日野宿交流館は、通常通り開館しています。

続きを読む
ニュース
「日野新選組同好会9月度オンライン公開例会」開催

9月20日(日) に幕末史研究家のあさくら ゆう氏を講師に迎え、オンライン「日野新選組同好会9月度公開例会」が開催されます。 オンラインでも参加できますので、世界中からのご視聴をお待ちしています。 オンライン講演会「今年 […]

続きを読む
ニュース
2020 日野名産「多摩川梨」と「ぶどう」もう直ぐ販売開始です

巷は感染防止一色、故郷に帰りたくても帰りづらいみなさんも多いと思います。 今年も去年に続き、梅雨が長く、7月になっても日照に恵まれなかったものの、8月になってからの日照が盛り返し、ひとまず安心。 例年ならば、8月中旬を過 […]

続きを読む