7月29日更新 夏、秋、日野市での催しについて
2020/07/10
あじさい祭りの頃、訪れたみなさんが、新緑のもみじを見上げて「きっと秋も素晴らしいに違いない」、とつぶやかれていた言葉は本当です。1300本以上のいろはもみじや大もみじに彩られる高幡不動尊の境内。もみじまつり期間中にはライトアップもされ、五重塔とともに鮮やかに浮かぶさまは、昼間とは違う艶やかさです。

11月22日、23日紅葉の下、高幡不動尊の五重塔では、「萬燈会(まんどうえ)」が催されます。萬燈会とは、御仏に七難即滅・七福即生並びにご先祖様の冥福をお祈りする行事です。五重塔下の池には浮燈明が光を映し、回りを囲む御燈明(みあかし)の炎が、塔を照らします。同時に行われる「たかはたもみじ灯路」とともに、幻想的な世界を造り出します。

夏の企画展「謎解き!新選組のふるさと日野 ~地域の歴史を調べてみよう~」開催
2020/07/10
なぜ、日野は「新選組のふるさと」と呼ばれているの? 新選組副長の土方歳三や六番組隊長の井上源三郎が生まれ育った日野だから? その時代、江戸時代どのようなところだったのか? なぜ「新選組のふるさと」と言われているのかなどに […]
オンラインでも公開、日野新選組同好会7月度公開例会のお知らせ
2020/06/25
新選組を誕生させた松平容保が藩主だった会津藩。 毎年ひの新選組まつりには会津から、会津新選組同好会のみなさんが参加され、また、日野新選組同好会も秋の会津まつりの歴代藩公行列に「新選組」として参加しています。 そして会津藩 […]
豊田若宮神社でオリジナル「アマビエ」と「ヨゲンノトリ」御朱印を授与
2020/06/23
「哲平くんと宇宙人」は若宮神社でお買い求めできます。1430円 社務所窓口にて授与しています コロナウィルスがきっかけで、何かと注目を浴びるようになった、「アマビエ」と「ヨゲンノトリ」。 「アマビエ」は疫病よけの妖怪、「 […]
機は熟した、超流戦士ダライザー、「新選組のふるさと日野」を一気訪問
2020/06/23
☝︎超流戦士ダライザー@日野市のヒーロー/Twitterより 日野市で闘い続けている「超流戦士ダライザー」。 地元のヒーローは全身に日野市をまとい、その名前の由来は新選組の「だんだら模様」にちなんだ「超流戦士ダライザー」 […]
もうすぐ7月です。ブルーベリー摘取りが始ります
2020/06/18
7月中旬から日野市内各地にあるブルーベリー農園で、本格的に摘取りが始まります。 8月が最盛期になるブルーベリー、9月中旬まで摘取りができる園もあります。 ところが、今年はどうなることやらと心配された日野市でのブルーベリー […]
「日野宿本陣の七夕祭」開催
2020/06/18
6月27日(土)から7月7日(火)までの間、日野宿本陣は七夕の飾りがされます。 今年は飾り付けだけとなり、スタッフによる説明等はありません。 ご了承ください。 開催期間 6月27日(土)~7月7日(火) 場 所 日野 […]