ニュース
佐藤彦五郎新選組資料館から佐藤彦五郎忌のお知らせ

新選組をふるさと日野から支えた佐藤彦五郎。 9月11日(日)、佐藤彦五郎忌(法要と講演会) が行われます。   開催日 9月11日(日)   法要 大昌寺13:00〜法要・彦五郎、ノブの墓参(受付10:30~) 講演会 […]

続きを読む
ニュース
自然観察会「ヒガンバナと秋の七草を訪ねて」(大木島自然公園・浅川堤)開催

大木島自然公園 ここ数年、彼岸花の群生地として、知られるようになった大木島自然公園と、日ごとに空が高くなっていく浅川に沿った堤を散策します。   日時 9月24日(土曜) 9:30~12:00   集合 京王線 高幡不動 […]

続きを読む
ニュース
9月になると、日野の各地でお祭りです - 2011

9月は日野の各地の神社でお祭りが開催されます。今年は東日本大震災の影響で、八坂神社の神輿渡御は、車両に載せての巡行になりましたが、例大祭は通常通り行われます。豊田の若宮神社では奉納こども相撲大会、祭りに合わせて「お宝」が […]

続きを読む
ニュース
筋骨隆々カッパハウス

来年の3月オープンを目指して、着々と工事が進められている、「市民の森ふれあいホール」。 工事用の足場とシートも取り外され、真新しい姿を見せています。 なかなか手強いカッパハウス

続きを読む
ニュース
巡路変遷

毎年8月中旬過ぎると行われている、堀之内地区、日枝神社のお祭り。 今年はあいにくの雨にたたられ、軽トラックに載せての巡行となりました。 豊かに実った稲穂の間を抜けていくお神輿がこの地区「らしさ」でしたが、これからしばらく […]

続きを読む
ニュース
「新選組ゆかりの資料館巡り」参加者募集

日野は、新選組副長・土方歳三と六番隊隊長・井上源三郎、そして新選組を支援した佐藤彦五郎の出身地です。市内には彼らのゆかりの史跡が数多く残されています。 新選組ガイドと一緒に新選組ゆかりの資料館と寺院等6ヶ所を巡り、1日幕 […]

続きを読む
ニュース
夏休みは夜も動物園

夏休み恒例となった、2008年から始まった多摩動物公園の閉園時間園長。 一昨年までは「サタデーナイト@TamaZoo」。 文字通り土曜限定でしたが 昨年からは「サマーナイト@TamaZoo」になりました。 夕陽に向かって […]

続きを読む
ニュース
よろしく、おねがい、しまーす

この前まで何となく、曇りがちの天気が続いていましたが、やってきました真夏の太陽。 日野ではブルーベリーが最盛期を迎えています。 よろしく、おねがい、しまーす

続きを読む
ニュース
第15回ひのアートフェスティバル開催

今年で15回目を数える真夏の森の夢、「ひのアートフェスティバル」が旧桑園敷地、自然体験広場で開催されます。 15年前、「ひのアートフェスティバル」が始った当初、夏休みだけ開放されていた、ワイルドゾーン自然体験広場も、近年 […]

続きを読む
ニュース
熱気で雨も吹き飛ばした第11回ひのよさこい祭

7月31日に行われた「ひのよさこい」会場となった多摩平は、あいにくの雨。 全41チームが踊り切りました。 しとしと降っていたかと思えば、日射しがあったり、油断するとザァッーと強くなったりと、登場する順番で踊り子さんたちは […]

続きを読む