ニュース
花より遊び?大木島彼岸花やっと満開

例年より10日ほど遅れて、大木島公園の彼岸花が満開になりました。

続きを読む
ニュース
りんご狩りが始まります

重要なお知らせ 「陽光」のりんご狩りは10月6日で終了となりました。 10月7日(日)・8日(月・祝)、及び予備日13日(土)・14日(日)のりんご狩りはありません。 次回のりんご狩りは「ふじ」 11月10日(土)となり […]

続きを読む
ニュース
ふれあいホールで「OPBF東洋太平洋ミドル級王座決定戦」開催

来年、平成25年国体東京大会でボクシング会場となる、日野市市民の森ふれあいホール。 来る10月12日(金)、ふれあいホールでは初となる、プロボクシングの試合が行われます。 メインイベント、東洋太平洋ミドル級王座決定戦で王 […]

続きを読む
ニュース
第46回「伸びゆく日野市写真コンクール」作品募集

46回目となる「伸びゆく日野市写真コンクール」作品を募集します。   四季折々の自然・行事・街の風景作品など広くあなたの力作をお寄せ下さい。 第45回推 薦 (日野市長賞)撮 影 :野村 明雄さん 撮影場所 :東光寺 第 […]

続きを読む
ニュース
「引き札」も展示。企画展「日野の水車」開催中

今、日野市郷土資料館で、企画展「日野の水車」が行われています。 「多摩の米蔵」と呼ばれていた日野。 お米を作るためには、水が必要。 多摩川、浅川の水を取り込んだ江戸時代前から作られてきた用水路は現在も流れ続けており、その […]

続きを読む
ニュース
第4回 藤蔵・勝五郎 生まれ変わり記念日講演会  開催

日野市程久保には「勝五郎生まれ変わり」の伝承あります。 10月10日は勝五郎の誕生日。程久保の藤蔵が勝五郎に生まれ変わった日です。 日野市郷土資料館では、この日に毎年、記念イベントとして、講演会のほか、映像紙芝居上映や藤 […]

続きを読む
ニュース
お神輿といっしょに

昨年、東日本大震災の影響で中止となった、八坂神社のお神輿が2年ぶりに日野のまちを巡りました。 朝9時宮神輿の宮出しです

続きを読む
ニュース
三沢に響く

8月の中旬から、9月にかけての一ヶ月間、日野は各地でお祭りです。 各地というよりは、各地区、もっと言えば、各村。

続きを読む
ニュース
弁財天は雨もお好き?

七福神の中で紅一点、弁天様。 水の神としてもあがめられていることもあり、水辺に祀られていることが多いものです。

続きを読む
ニュース
「ひの新選組まつりシンポジウム」開催

文久3年(1863)2月、江戸で結成された浪士組。 京都へ着くやいなや、の分裂劇を経て、「新選組」として活動を始めたのが、同じ年の8月。 来年、平成25年、2013年は「新選組」結成150周年にあたります。 そして、「新 […]

続きを読む