ニュース
冬のダイヤモンド 2008

 1月15日、午後4時半、浅川に架かるふれあい橋に集まり上流にカメラを向け、ひたすら寒さの中待つ人、およそ20名。

続きを読む
ニュース
百草園でも春の訪れ

 ロウバイや早咲きの梅が咲き出しました。

続きを読む
ニュース
高幡不動尊 1月28日は初不動大祭、2月3日には節分豆まき式

島崎和歌子 平野寿将 ハローキティ つのだ☆ひろ
コチラちゃん

吉井 怜 三津谷葉子 福下恵美 三原伊織奈
田中美奈子 林 美穂 杉内加代子
※太字以外の方は、登場時間・回数等それぞれ異なります。

続きを読む
ニュース
七生丘陵の四季を撮る〜第3回デジダルカメラ教室参加者募集

4回にわたって散策路として親しまれている七生丘陵を実際に歩きながら、季節を写し取るデジタルカメラ教室の第3回目の参加者を募集します。 第3回目は1月26日(土)に開催。 百草園駅から多摩動物公園駅まで冬の七生丘陵散策東コ […]

続きを読む
ニュース
復活!冬の火祭り・どんど焼き開催

 日野市郷土資料館で伝統行事どんど焼きが復活です。  日野市を流れる浅川に沿った南平地域でどんど焼き伝えてきたみなさんやエコライフクラブと共同して、教育センターグラウンドにおいてどんど焼きが行われます。

続きを読む
ニュース
2008年 元旦快晴、新名所も誕生?

2008年、あけましておめでとうございます。  全国では、荒れた天気に見舞われた場所もありますが、東京日野市では関東典型的冬の快晴。この冬一番の寒さの年明けでもありました。

続きを読む
ニュース
第3回特別展「新選組 戊辰戦争のなかで」開催

平成20年2月2日(土)から日野市新選組のふるさと歴史館において『第3回特別展「新選組戊辰戦争のなかで」が開催されます。

続きを読む
ニュース
柳生博トークショー「野鳥に学ぶ自然の不思議」開催

日野市郷土資料館

TEL: 042-592-0981
niwa@wbsj.org


日野市郷土資料館を詳しく


続きを読む
ニュース
郷土資料館企画展「日野のサイノカミ(どんど焼き)写真展」開催中

サイノカミは小正月の火祭り行事で、日野市内では現在15カ所で実施されています。 郷土資料館では2007年に行われたサイノカミの写真展示を開催しています。 郷土資料館市民ボランティアの方々が手分けして撮影された写真を展示し […]

続きを読む
ニュース
新選組「誠」書展作品募集

平成20年2月2日(土)から新選組のふるさと歴史館で始まる第三回 特別展 「新選組 戊辰戦争のなかで」に合わせて、みなさんに書いていただく新選組「誠」書展を開催します。

続きを読む