令和7年度夏の企画展「新選組のふるさと日野を調査せよ」

~隠された幕末クイズを解き明かせ!~

日野が「新選組のふるさと」と呼ばれているのはなぜ?

新選組、漫画やゲーム、テレビ番組やアニメに登場しているのは知っているけれど。

新選組のふるさと歴史館では、夏休みの時期、毎年お子さま&新選組初心者の皆様にも、知ってもらえる「夏の企画展」を開催しています。

新選組と日野の関わりなどをわかりやすく説明、展示室に隠された20問のクイズを解いて新選組のふるさと日野を調査してもらいます。

新選組のふるさと歴史館の夏の企画展は、「新選組のふるさと日野を調査せよ ~隠された幕末クイズを解き明かせ!~」が開催されます。

新選組のふるさと日野を調査せよ ~隠された幕末クイズを解き明かせ!~

開催期間令和7年7月19日(土)〜9月7日(日)
※毎週月曜日は休館日
7月21日(祝)、8月11日(祝)は開館
7月22日(火)、8月12日(火)は休館
開催時9:30~17:00
開催場所日野市立新選組のふるさと歴史館(日野市神明4-16-1)
選組のふるさと歴史館
費 用日野市立新選組のふるさと歴史館入館料が必要です
一般:200円、小・中学生:50円
特別展示国立市教育委員会が所蔵「土方歳三が本田家に贈ったと伝わる茶碗」を展示
交通JR日野駅より徒歩15分
JR日野駅、京王線高幡不動駅より京王バス「日02」系統
日野七小入口下車徒歩4分
車利用の際は日野市役所駐車場をご利用下さい。
お問合せ日野市立新選組のふるさと歴史館
〒191-0016 東京都日野市神明4-16-1
TEL:042-583-5100
https://www.city.hino.lg.jp/shinsenr/
shinsenr@city.hino.lg.jp

令和7年度夏の企画展関連イベント

体験入門 天然理心流

土方歳三・井上源三郎が習得した剣術・天然理心流を学んでみよう

土方歳三や井上源三郎が習得した剣術・天然理心流を実際に木刀を持って体験します。

講 師天然理心流日野道場 井上 雅雄 氏(井上源三郎資料館 館長)
開催日7月26日(土)
開催時間10:30~11:30
開催場所選組のふるさと歴史館
費 用無料 入館料(一般200円・小・中学生50円)が必要
申 込7月10日(木曜日)までに、下記イベント申し込みフォームから
動きやすい服装で参加

巻物を作る

自分が描いた絵日記などを巻物に仕立ててみよう

7月と8月の2回で、自分が描いた絵日記などを巻物に仕立てます。

開催日
7月27日(日)、8月24日(日)
原則両日参加できる方が対象
開催時間10:0~12:00
開催場所日野宿交流館(日野市日野本町7-5-6)
費 用不要
申 込7月10日(木曜日)までに、下記イベント申し込みフォームから

昔の薬「石田散薬」作り体験作り体験

新選組副長・土方歳三の土方家につたわる『石田散薬』を昔の道具を使って作ってみよう

土方家につたわる「石田散薬」を昔の道具などを使って作ります。

開催日
8月23日(土)
開催時間10:00~15:00
開催場所日野市郷土資料館(日野市程久保550)
費 用不要
申 込7月10日(木曜日)までに、下記イベント申し込みフォームから