あじさいも困惑、晴れ続き
「関東地方は梅雨入りしました」。 そうアナウンスされた翌日から、青空続き。 それも、6月には見た事もないくらい遠くまで、富士山はおろか高幡不動尊の高台からは赤城山まで見渡せるほど。 高幡不動尊境内、真っ盛りのあ […]
日野ぐりーんサポーターズ
日野市 給食 毎日の給食 本日の給食 産地地消 スローライフ 地場野菜 日野方式 日野市の給食
ひのっ子ネット
ひのっ子ネット『本日の給食』参加校一覧
日野市立第1小学校 日野市立第2小学校 日野市立第3小学校
一小の「本日の給食」のページへ
第一小学校のホームページへ
二小の「本日の給食」のページへ
第二小学校のホームページへ
三小の「本日の給食」のページへ
第三小学校のホームページへ
日野市立第5小学校 日野市立第7小学校 日野市立夢が丘小学校
五小の「本日の給食」のページへ
第五小学校のホームページへ
七小の「本日の給食」のページへ
第七小学校のホームページへ
夢が丘小の「本日の給食」のページへ
夢が丘小学校のホームページへ
日野市立三沢台小学校 日野市立東光寺小学校 日野市立旭が丘小学校
三沢台小の「本日の給食」のページへ
三沢台小学校のホームページへ
東光寺小の「本日の給食」のページへ
東光寺小学校のホームページへ
旭が丘小の「本日の給食」のページへ
旭が丘小学校のホームページへ
日野市立滝合小学校 日野市立潤徳小学校 日野市立南平小学校
滝合小の「本日の給食」のページへ
滝合小学校のホームページへ
潤徳小の「本日の給食」のページへ
潤徳小学校のホームページへ
南平小の「本日の給食」のページへ
南平小学校のホームページへ
このサイトの全てのコンテンツの著作権はNPOサイバー日野に帰属致します。画像・CG・文章等の無断転載・複製・加工等は御遠慮下さい。
小野路宿史蹟めぐり 開催
新選組の支援者で知られている小島鹿之助が名主を務めていた小野路。 ここは土方歳三や沖田総司、そして近藤勇なども足しげく通った場所でもあります。 その小野路宿の史蹟をめぐり、今なお当時の面影を残す宿場の街並みや多摩の […]
田んぼで大きくなぁれ
江戸時代には多摩の米蔵とも呼ばれた日野。 昭和40年代まで、東京都の米収穫高で断トツのトップを走っていた日野です。 しかし、ここ30年あまりで減反と、宅地化は田んぼを珍しい場所へと変えてしまいました。 とはいって […]
夏の本番へ準備万端相整い
街では衣替えをした学生の白さが眩しく光っています。 早いもので、あと2週間もすると夏至。 例年ならば、雨がシトシト、晴れてもムッとする湿度に覆われるているものですが、このところ、さわやかな空が高く広がっています […]
のど自慢がやってくる♪
NHKふれあいキャラバンin日野「NHKのど自慢」が開催されます。 皆さんの元気な歌声を全国にお届けする公開生放送です。 歌う人も見る人も奮ってご応募ください。 会場:日野市民会館 日時:平成19年7月8日(日) 開演: […]