ニュース
願いのかたちもいろいろです:高幡不動尊の豆まき式

2月に入って恒例の高幡不動尊の豆まき式も行われ、いよいよ春はそこまでやって来ています。

続きを読む
ニュース
「巽聖歌生誕記念」たき火の会が行われます

日野に住まわれていた唱歌『たき火』を作詞した巽 聖歌氏の生誕を記念するたき火の会が「日野の自然を守る会」の主催で、倉沢の「石坂ファームハウス」の田んぼで行なわれます。

続きを読む
ニュース
高幡不動尊、初不動はまだ松の内

毎月28日が縁日の高幡不動尊。
1月の縁日は初不動で一年の内でも最も大きな「縁日のお祭り」の日です。

続きを読む
ニュース
日野宿本陣で「お雛様を愛でる会」開催

140数年の歴史を刻む日野宿本陣が「春」を感じるおひなまつりで飾られます。

続きを読む
ニュース
古くて新しい「どんど焼き」

1月11日から18日にかけて、日野の各所で「どんど焼き」が行われました。

続きを読む
ニュース
2009年、京王百草園「梅まつり」開催

2月7日(土)から京王百草園では「梅まつり」が開催されます。

続きを読む
ニュース
日野新選組同好会公開例会「真説 近藤勇と土方歳三の写真〜いつ・どこで・誰が撮ったのか?」

日野新選組同好会の2月の公開例会が行われます。 「真説 近藤勇と土方歳三の写真〜いつ・どこで・誰が撮ったのか?」 日 時: 平成21年2月14日(土)11:00〜12:00 会 場: 幕末茶屋 池田屋 042-592-8 […]

続きを読む
ニュース
2009年、一回目のダイヤモンドはくっきりと

今年は正月から晴天が続き、この勢いで行けば・・・。
その期待通り、日野あたりでは今週にかけて文句なしの「ダイヤモンド富士」が望めました。

続きを読む
ニュース
第21回「多摩郷土誌フェア」開催

一年に一回の多摩地区27市町村の郷土・歴史・文化財書籍の展示販売会が行われます。

続きを読む
ニュース
平成21年も高幡不動尊、1月28日は初不動大祭、2月3日には節分会

高幡不動尊 1月28日は初不動大祭、2月3日は節分会で豆まきが行われます。
昨年は「これまでに覚えがない」、という雪の中でも豆まきでした。
今年は正月の快晴がそのまま節分会でも見られるといいのですが。

続きを読む