新選組のふるさと「歴史の道ウォーク」開催

新選組副長・土方歳三は、京都へ赴いていて2年後の慶応元年(1965)と慶応3年の2度にわたって、江戸へ隊士募集の為に帰り、故郷日野にも立ち寄っています。
慶応元年(1965)の際には、義理の兄でもあり新選組の支援者でもあった日野宿名主、佐藤彦五郎とともに、日野宿から多摩川を上流に一里ほど行った平(たいら)村(現八王子市平町)を訪れています。
近年発見された佐藤彦五郎日記によると4月17日に行ったこの訪問の目的は、平村に祀られている東照宮の参拝であったことが記述されています。
今回のウォークでは、日野からこの平村へと歳三や彦五郎が参拝した道をたどります。

新選組のふるさと『歴史の道ウォーク』開催
大蔵院から見た平町

日野から平村へと通じる道は、「東光寺(とうこうじ)道」とも「拝島道」とも呼ばれていた古くからの道です。
この道に沿って流れる日野用水は江戸時代前には開削され、以来、400年以上も日野の米作りを支え、今も町を流れ続け歴史を見続けています。
この用水がなかったら、もしかしたら、日野宿も生まれていなかったかもしれず、そうなれば彦五郎も歳三もそして新選組も・・・、歴史には登場しなかったかもしれません。
この水の流れに沿って参拝に向かった歳三。平村の東照宮で何を祈り、何を誓ったのでしょうか。それは函館で戦死する4年前のことでした。
『歴史の道ウォーク』は日野新選組ガイドがご案内。
春、あちらこちら、桜もいっしょに歩きます。

『歴史の道ウォーク』

~土方歳三や、佐藤彦五郎も歩いた東光寺道から日野用水の歴史を巡る~

開催日 3月28日(土)、小雨決行
募集人数 両日とも30名(先着順)*荒雨天の場合は翌日に順延
集合場所 日野宿本陣(日野駅徒歩12分)
集合時間 9:30
解散時間 15:00 現地バス停
(宇津木台JR日野駅までバス約20分・JR八王子駅までバス約30分)で解散
費 用 700円(、保険代他バス代金別途)
当日持参品 弁当、飲み物、雨具
参加方法 FAXまたはメールで住所、氏名、TEL(なるべく携帯電話)と参加希望日を記入の上日野市観光協会へ
問合せ・参加申込先 日野市観光協会
TEL: 042-586-8808 FAX: 042-586-8961
http://shinsenhino.com
主 催 日野市観光協会
催 行 日野新選組ガイド部

☆コース

9:00 日野宿本陣 (東京都で唯一の本陣建物見学と説明) 
 ↓
10:00 八坂神社 (天然理心流奉納額他)
 ↓ 
10:20 日野用水・東光寺道 
 ↓
10:30 よそう森公園 (日野の原風景、国土庁指定「水の郷100選」)
 ↓  
10:35 水車堀公園 (水車小屋、清流条例)
 ↓
11:00 東光寺の石碑(石橋碑と大坂碑)
 ↓
11:20 お茶屋の松(日野市と八王子市境界)
 ↓
11:35 日野用水改修記念碑(記念碑と石川堰水門)
 ↓
 ↓ 築地河原、八石下広場(多摩川堤防を歩く、武州一揆戦場跡)
 ↓
12:15 平町公民館 (昼食 「平の渡し」跡、日野用水取水口平堰)
 ↓
13:00 平町の東照宮(家康公より拝領のご神体、御宮殿遺構、灯篭)
 ↓
13:50 大蔵院
 ↓
15:00 宇津木台バス停で解散
全行程約6kmになります。
※平町東照宮は一般に公開されていません。
3月28日(土)ウォーキング参加者のみの参拝となります。

※帰りは路線バスを利用します。徒歩は約6kmになります。