ニュース
青に光った五重塔

11月10日から5日間、高幡不動のシンボル、五重塔が青色の光を放ちました。

続きを読む
ニュース
「バラガキ」参上

福柿まんじゅう 1個 130円 6個入り 780円 柿入りパウンドケーキ 180円 この度、新選組のふるさと日野に新しく、「柿」を使った特産品が満を持して誕生しました。 「バラガキ」参上です。 「バラガキ」、その名は新選 […]

続きを読む
ニュース
新装不動堂、菊まつりは秋の序章

5月の新選組まつりを終えた高幡不動尊の不動堂は、屋根までスッポリと工事用の覆いがされ、その下では大屋根の修繕が行われていました。

続きを読む
ニュース
食べて当てよう、旅行券10万円!

日野で、高幡で、食べるものに迷ったら、コレ! 好評配布中の「ひのうまいもん大図鑑」から、ビッグなお知らせです。 11月に行われる恒例、日野産業まつりの会場で、ふたつのチャンス。 ○×クイズ大会で最後まで勝ち抜けば、何と1 […]

続きを読む
ニュース
柿が、今、旬

木枯らし一番がもうすぐ吹きそう、と天気予報が告げています。 夏、汗を吹きながら摘んだブルーベリー畑はほのかに色づき始めています。 この季節になると、農産物直売場や農家の庭先販売所に彩りを放つのが柿です。 興味深いのは柿の […]

続きを読む
ニュース
実践女子学園香雪記念資料館
「 知られざる女性画家たち-江戸から大正期のもう一つのまなざし-」展を開催

下田歌子が創立して以来、長年女子教育に携わってきた実践女子学園。 実践女子学園香雪記念資料館では、1999年の設立以来、女性が描いた作品の収集・調査・研究に努めています。 歴史的に見ると、さまざまな立場の女性たちが絵筆を […]

続きを読む
ニュース
日野の見どころガイドツアー開催

JR日野駅周辺は、甲州街道の宿場、日野宿として歴史を刻んできた所です。 現在でも、街道は姿を変えたにしろ、その道筋が使われ、江戸時代からの建物や古い蔵も残っています。 一度、裏道に入れば人々に大切にされて来た石仏や地蔵が […]

続きを読む
ニュース
第7回「たかはたもみじ灯路」開催

11月23日(金・祝)、24日(土)高幡不動尊参道周辺の商店街を中心に、街灯などの照明を落とし、通りを約2200個のやさしい灯篭の灯で飾る「たかはたもみじ灯路」が開催されます。 同じ日、紅葉の下、高幡不動尊の五重塔では、 […]

続きを読む
ニュース
第46回日野市産業まつり開催

11月10日(土)、11日(日)秋の恒例産業まつりが日野中央公園で開催されます。 地場農産物の販売や模擬店、移動動物園やミニSLなど楽しさいっぱいの2日間です。 秋の一日を産業まつりでぜひお楽しみください。 今年は旅行券 […]

続きを読む
ニュース
日野駅周辺 史跡・資料館 見どころマップ完成

11月23日(祝)には日野見どころガイドツアーも行われます。 詳しくはこちら 平成25年国民体育大会(スポーツ祭東京2013)では、空手、ボクシング、そしてホッケーが行われる日野市。 競技会場は、JR日野駅とモノレール甲 […]

続きを読む