日野市内での令和5年初詣のお知らせ
高幡不動尊 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による大きな影響で今年の新春は、誰もが体験したことのないものでした。 例年なら、境内を埋め尽くし、参道からモノレール駅下まで並ぶ元旦の参拝客も消えてしまいました。 […]
日野新選組同好会 2月度公開例会『土方歳三~多摩時代の知られざる真実』開催
『土方歳三~多摩時代の知られざる真実』 開催日 2023年2月19日(日) 時 間 17:30~19:00(質疑応答含む) 講 師 芹川孝一氏(日野新選組ガイドの会会長) 会 場 屯所ホール(日野市高幡15-11多宝ビル […]
実践女子大学ライトアップイベント「光の庭 ~2022 暮れ~」、開催
実践女子大学生活科学部生活環境学科建築デザイン研究室の学生達が考え、作り上げたアイデアでキャンパス内を照らすライトアップイベント「光の庭~2022暮れ~」が日野キャンパスで今年も開催されます。 8回目となる今年のテーマは […]
新選組のふるさと歴史館冬季企画展「新徴組と新選組の兄弟 -浪士組で上洛した沖田林太郎と総司-」開催
井上源三郎の生家、井上源三郎資料館近くに「日本のお地蔵さま100選」に選ばれている「とんがらし地蔵」があります。 沖田総司がこの地蔵にお参りしたとか、そんな言い伝えも残されています。 沖田総司の姉ミツに婿入りして、沖田家 […]
第56回 「伸びゆく日野市写真コンクール」作品募集開始
12月13日から、第56回 「伸びゆく日野市写真コンクール」作品募集を開始します。 多摩動物公園も通常開園が始まり、浅川に架かるふれあい橋周辺の工事も終わり、新しい姿を見せています。 なくなるもの、新しいもの、撮りためた […]
日野レッドドルフィンズ、武蔵野市陸上競技場で開幕戦
12月17日(土)に開幕する、NTTジャパンラグビー リーグワン2022-23シーズン。 現在、ディビジョン2の「日野レッドドルフィンズ」は、吉祥寺駅、三鷹駅からバスで一本で行ける武蔵野市陸上競技場で「釜石シーウェイブス […]
日野新選組同好会 12月度公開例会『新選組で発見・確認した諸々~伊東甲子太郎と松原忠司らについて』開催
『新選組で発見・確認した諸々~伊東甲子太郎と松原忠司らについて』 開催日 12月18日(日) 時 間 17:30~19:00(質疑応答含む) 講 師 講師 あさくら ゆう氏(幕末史研究家 会 場 屯所ホール(日野市高幡1 […]
「第15回たかはたもみじ灯路」は開催取り止めとなりました
3年ぶりに、明日、11月23日に開催が予定されていた「第15回たかはたもみじ灯路」についてのお知らせです。 天候不良が予想されるため、開催取り止めとなりました。 ご了承ください。 なお、同日開催の高幡不動尊萬燈会は、天 […]
第6回ひの新選組マルシェin高幡不動 開店
今年の6月から始まったひの新選組マルシェin高幡不動も6回目。 高幡不動尊の紅葉が見頃になる11月20日(日)、屯所ホールを会場にして、第6回ひの新選組マルシェin高幡不動が開店します。 すでに、楽しみにしているリピータ […]
第15回「たきび祭」開催
♪かきねのかきねのまがりかど♪、誰もが口ずさめる童謡『たきび』。 この唄の作詞者、巽 聖歌は日野市旭が丘で後半生を過ごしました。 住居があった場所からほど近い旭が丘中央公園には、巽 聖歌にちなんだ「たきびの歌詞の碑」も建 […]