『第26回ひの新選組まつり』新選組隊士パレード参加者募集
2月28日をもって『第26回ひの新選組まつり』新選組隊士パレード参加者募集を締め切りました。 募集定員86名に対して、倍近いみなさんからの応募をいただきました。 ありがとうございました。 郵送応募分の到着を待って、抽選に […]
2023年、京王百草園「梅まつり」開催
「梅ライトアップ」が行われる、2月23日(木、祝)、24日、、25日、、26日ライトアップ時間帯、百草園駅に特急・急行列車が臨時停止します ☞☞☞特急・急行列車臨時停止時間帯 日野の春は百草の梅から。 京王百草園「梅まつ […]
「働く乗り物大集合!キッズパークたまどうまつり2023」開催
多摩動物公園駅エリアにある「多摩動物公園」、「京王れーるランド」、「京王あそびの森HUGHUG<ハグハグ>」が集まっている、「キッズパークたまどう」。 このエリアにて「働く乗り物大集合!キッズパークたまどうまつり2023 […]
第26回ひの新選組まつり開催
『第26回ひの新選組まつり』を令和5年5月13日(土)、5月14日(日)の2日間、開催します。 初日、13日(土)には、高幡不動尊特設会場で、「隊士コンテスト」。 2日目は甲州街道・日野宿周辺を会場として4年振りの「新選 […]
今年は3年ぶり、第35回「多摩郷土誌フェア」開催
一年に一回 多摩地域の自治体が発行する郷土・歴史・文化財・自然といったさまざまな郷土誌を集めて展示即売する「多摩郷土誌フェア」が開催されています。 この機会をお見逃しなく。 第35回「多摩郷土誌フェア」 日 時 令和 […]
高幡不動尊で初不動大祭と節分会がとり行われます
高幡不動尊では1月28日に初不動、2月3日には節分会がとり行われます。 1月28日初不動大祭 日野でおなじみ、高幡不動尊は関東三大不動尊の一つにも数えられています。 お不動さまといえば毎月28日が縁日。 1月28日(土) […]
日野市郷土資料館、企画展「ひのっ子くらし展 ~文集からみた昭和の子ども環境~」開催中
来年は日野市市制60年、還暦を迎えます。 江戸時代には「多摩の米倉」と言われ、明治になると、桑田村の名が生まれるほど養蚕が盛況、いずれも「農」が中心だった日野の数百年間変わりない営みが激変した境目が、ちょうど日野市が誕生 […]
日野市内各地のどんど焼き 2023
今年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、多くの場所で中止となってしまった「どんど焼き」。令和5年の新春は、郷土資料館も3年ぶりに、今のところ、ほとんどのどんど焼きが「復活」です。ですが、今後の状況 […]
新春は「日野七福神めぐり」で
「日野七福神めぐりは、元旦から1月7日まで、変わらずご開帳、浅川に沿った七福を巡ります。 健康長寿、金運、福よ来い、願いはいろいろあるけれど、強く願うのは疫病退散。 広い空の向こうに大きく浮かぶのはすそ広がり、八の字富士 […]
日野市内での令和5年初詣のお知らせ
高幡不動尊 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による大きな影響で今年の新春は、誰もが体験したことのないものでした。 例年なら、境内を埋め尽くし、参道からモノレール駅下まで並ぶ元旦の参拝客も消えてしまいました。 […]