日野市も疾走、「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」開催
UCI(Union Cycliste Internationale国際自転車競技連合)公認の国際自転車ロードレースが7月13日(日)に、東京多摩地域で開催されます。
調布市をスタートし、日野市内も約10.3kmにわたってコースとなり、世界ツアーを巡るトッププロ選手たちの走りを間近で観戦できます。
日野市のコースは最高地点が標高140m、最低地点が67m、
多摩ニュータウンから中央大学に沿って多摩丘陵を登り日野市に突入。
一転、浅川、多摩川が流れる平山の低地を目指して、トップスピードで下ります。
建設中の20号バイパスに沿った新しい街並みを抜けたかと思えば、昔ながらの風情もありと、ゴールがある青梅へ向けて多摩川と並走する走りが始まるのも日野。
鉄道の駅位から観戦へのアクセスがいいのも日野。
多摩モノレールは甲州街道駅真下がコース、JR日野駅、豊田駅、京王線の平山城址公園駅からもほど近い場所で観戦できます。

THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025
開催日 | 7月13日(日) |
時 間 | 7:30(調布市武蔵野の森公園)~ |
日野市のコースは最高地点が標高140m、最低地点が67m、
多摩ニュータウンから中央大学に沿って多摩丘陵を登り日野市に突入。
一転、浅川、多摩川が流れる平山の低地を目指して、トップスピードで下ります。
建設中の20号バイパスに沿った新しい街並みを抜けたかと思えば、昔ながらの風情もありと、ゴールがある青梅へ向けて多摩川と並走する走りが始まる日野。
鉄道の駅から観戦ポイントへのアクセスがいいのも日野。
JR日野駅、豊田駅、京王線の平山城址公園駅からもほど近い場所、多摩モノレールは甲州街道駅真下がコース、で観戦できます。
選出通過時間などにつきましては、大会HPなどをご参考ください