草花
アジサイ

高幡不動尊に咲くアジサイ。山中にはヤマアジサイの群生地もあり、咲き誇る種類は150種以上と言われています。 そのうち、30種を紹介します。写真をクリックすると拡大します。 関連記事

続きを読む
ニュース
日野市菊花展開催

11月の日野は秋の緑化月間 期間中は市役所前市民プラザを会場に、菊花展、コンテスト、写真展などが開催されます。 日野市菊花展 「きく」は市の花。丹精込めて育てたさまざまな菊が展示されます。 古典菊の展示 古典菊として有名 […]

続きを読む
野鳥
コサギ

多摩川、浅川、そして用水路。日野のいたる所で見られます。

続きを読む
自然(その他)
新井橋の下に鮎(アユ)の群れ

多摩モノレールが通る新井橋。このところ、この橋周辺で異変が起きています。橋が架かる浅川、いつもなら、釣り人の姿もなく、川原は閑散としているのに、長い竿の列が、橋をはさんで並んでいるのです。 目的はずばり、鮎。 今年の春、 […]

続きを読む
ニュース
2008年第38回 高幡不動尊菊まつり開催

 秋です。恒例「菊まつり」が高幡不動尊境内で開催されます。  高幡不動尊菊まつりは今年で38回目を迎えます。  近隣11市の菊愛好会の団体から出品される1500鉢あまりの菊花が境内を埋め尽くすこの菊まつりは多摩地域最大。 […]

続きを読む
草花
カタクリ

今回はカタクリの話題です。 堤の上に造られている日野駅。 西側のバスロータリーと駅下を通る道路が都市計画で出現するまでは、ロータリーあたりは畑と数軒の家があっただけ、ホームからは台地の斜面に雑木林が見られ、そこからはわき […]

続きを読む
草花
秋桜「コスモスアベニュー」

日野の各地で行われたお祭りが終わるのを合図にするように、涼しさに包まれ、眼にも秋の草花が優しく季節の変わりを告げてくれています。 そんな花の中でコスモスは「秋桜」と書かれる秋を代表する花です。 日野の周辺では立川の昭和記 […]

続きを読む
草花
さくら

日野の桜スポットの紹介です。 関連記事

続きを読む
自然(その他)
昆虫採集行脚

もうすぐ夏休み。夏休みの宿題といえば昆虫採集、とは、近頃はいかなくなったようです。 このごろの子ども達、セミを見つけても「セミは7年間も土の中で暮らし、やっと出てきたのだから採ったらかわいそうなんだよ」と注釈する始末。カ […]

続きを読む
野鳥
ダイサギ

ダイサギがオイカワを捕まえました。一気食いでした。

続きを読む