ニュース
真慈悲寺ロマン

「幻の真慈悲寺を追う」展

続きを読む
ニュース
特別展「幻の真慈悲寺を追う」

[開催期間]9月23日(祝)〜12月16日(日)
[開館時間]午前9時30分〜午後5時
※最終入館は午後4時30分
[休館日]毎週月曜日(9月24日、10月8日は開館)、9月25日(火)、10月9日(火)
[会場]新選組のふるさと歴史館
※案内図参照
[入館料]無料
■特別展開催期間中の催し
●講演会「百草八幡銅造阿弥陀如来坐像〜鎌倉時代の仏像とその魅力」
[日時]10月7日(日)午後1時30分〜4時
[会場]新選組のふるさと歴史館
[講師]副島弘道氏(大正大学教授)
[定員]先着40人
●シンポジウム「幻の真慈悲寺を追う」
[日時]12月16日(日)午前10時〜午後5時(予定)
[会場]市役所5階505会議室
[定員]先着100人
[費用]1千円(資料代)
[共催]多摩地域史研究会
 いずれも、[申込み]9月15日(土)午前9時から郷土資料館(電話042-592-0981)へ

続きを読む
仏閣
安養寺

江戸初期の面影を残す本堂と客殿 名 称 田村山極楽院安養寺 場 所 日野市万願寺4-20-8 電 話 042-581-3624 交 通 多摩都市モノレール万願寺駅下車徒歩5分 安養寺は真言宗智山派、高幡金剛寺の末寺でした […]

続きを読む
仏閣
延命寺

正月、日野七福神巡りで訪れる人たちを早咲きの梅の古木が迎えてくれます 名 称 有王山地蔵院延命寺 場 所 日野市川辺堀之内595 電 話 042-581-0503 交 通 京王線南平駅下車徒歩20分 延命寺真言宗智山派で […]

続きを読む
仏閣
欣浄寺

お寺の前を通る道はその昔、甲州へと続いていました 名 称 嶺北山碩伝院欣浄寺 場 所 日野市日野本町4-16-17 電 話 042-581-2630 交 通 JR中央線日野駅下車徒歩5分 井上源三郎資料館の斜向かいに幼稚 […]

続きを読む
仏閣
金剛寺 高幡不動尊

「高幡のお不動さん」と呼ばれて、親しまれています 名 称 高幡山明王院金剛寺 場 所 日野市高幡733 電 話 042-591-0032 交 通 京王線・多摩都市モノレール高幡不動駅下車徒歩2分 真言宗智山派別格本山。 […]

続きを読む
仏閣
坂下地蔵

旅人を見続けてきました 名 称 銅造 地蔵菩薩坐像(日野市指定文化財) 場 所 日野市日野本町3丁目5−1 交 通 JR中央線日野駅下車徒歩2分 中央線の線路と隣り合うようにして赤い屋根の坂下地蔵堂があります。 ここは日 […]

続きを読む
仏閣
寿徳寺

梅の里にある八角堂 名 称 平水山寿徳寺 場 所 日野市南平4-11-10 電 話 042-591-0660 交 通 京王線高幡不動駅、南平駅下車徒歩15分 真言宗智山派高幡山金剛寺末でした。 寿徳寺がある南平はもと武州 […]

続きを読む
仏閣
真照寺

千年の時を見つめてきました 名 称 清谷山蓮華院真照寺 場 所 日野市落川1113 電 話 042-591-1687 交 通 京王線百草園駅下車徒歩5分 真照寺は真言宗智山派でもともとは高幡山金剛寺の末寺でした。開基は弘 […]

続きを読む
仏閣
石田寺

土方歳三の墓にはたくさんのファンが訪れます 名 称 愛宕山地蔵院石田寺 場 所 日野市石田1-1-10 電 話 042-583-6660 交 通 多摩都市モノレール万願寺駅下車徒歩5分 宗派は真言宗、高幡山金剛寺の末寺で […]

続きを読む