ニュース
日野新選組同好会 6月度公開例会

6月の例会は 「幕末秘話①それからの永倉新八 ②土方歳三と大鳥圭介」。 講師に新選組研究家の藤堂利寿氏をお迎えます。 講演会   「幕末秘話①それからの永倉新八 ②土方歳三と大鳥圭介」 日 時 6月17日(日) 17:3 […]

続きを読む
ニュース
『赤い鳥』100年記念〜たきびの詩人巽聖歌と『赤い鳥』〜開催中

巽聖歌 100年前の、大正7年(1918)6月文学者鈴木三重吉によって創刊された『赤い鳥』。 童謡「たきび」の作詩者として知られる巽聖歌(たつみせいか)は、『赤い鳥』に投稿した「水口」が絶賛されたことにより、童謡詩人とし […]

続きを読む
ニュース
新選組のふるさと歴史館企画展「描かれた新選組V「戊辰戦争150年描かれた戊辰戦争」開催

2014年から始まった、「描かれた新選組」シリーズの第5弾。 開催時が「ひの新選組まつり」と重なり、新選組ファンにとって見逃せない展示となっています。 今年、平成30年は戊辰戦争の勃発から150年。 当時、土方歳三を中心 […]

続きを読む
ニュース
第21回ひの新選組まつり5月13日(日)、 八坂神社天然理心流奉納額公開

佐藤彦五郎が開いた道場に近藤勇が剣術を教えに来る。 日野宿の若者たちが、そこに集う。 まだ誰も、自分たちの未来に「新選組」があることすら想像もすることなく、素朴に氏神さまに願ったのは剣術の上達だけ。 近藤勇、沖田総司、井 […]

続きを読む
ニュース
第21回ひの新選組まつり5月12日(土)、「スタンプラリーin日野宿2018」開催

5月12日(土)第21回ひの新選組まつり初日、「スタンプラリーin日野宿2018」が開催されます。 幕末、新選組の物語が始まったのはここ日野宿。 今なお当時の甲州街道がそのまま使われ、神社、お寺、お地蔵さまも当時から変わ […]

続きを読む
ニュース
5月12日(土)に日野新選組同好会5月度公開例会&戊辰戦争150年記念俳句・短歌コンテスト表彰式

ひの新選組まつり初日、5月12日(土)に日野新選組同好会 5月度公開例会が開催されます。 戊辰戦争150年記念講演会 (仮称)「西郷どんと新選組と刀剣の話」 です。 講師に木村幸比古氏(霊山歴史館 副館長)をお迎えます。 […]

続きを読む
ニュース
「第18回さくらの集い」開催

日野橋下流、多摩川の堤防に市民、団体などがいっしょになって植樹したオオシマザクラ。 今ではもう随分と大きく育ち、が堤防の緑と青空にそって白並木が続いていいます。 オオシマザクラの成長を見守るとともに、市東部地区の活性化を […]

続きを読む
ニュース
第16回スプリングフェスタひの開催

3月31日(土)、4月1日(日)両日、日野中央公園にて『第16回スプリングフェスタひの』が開催されます。 中央公園はすぐそばの市役所通りの桜並木とともに、日野の桜名所のひとつです。 のんびり、春の一日をお楽しみ下さい。 […]

続きを読む
ニュース
日野宿本陣で天然理心流日野道場が演武

平成30年3月24日(土)14時から近藤勇・土方歳三・井上源三郎・沖田総司が稽古に励んだ日野宿本陣佐藤道場の跡で天然理心流日野道場が演武を行います。 天然理心流を体験したい方、木刀をお貸しいたしますので奮ってご参加くださ […]

続きを読む
ニュース
日野新選組同好会 4月度公開例会

4月の例会は「没後150年、井上源三郎と井上松五郎」 講師に井上源三郎史料館館長でもあり、天然理心流日野道場代表の井上雅雄氏をお迎えます。 講演会  「没後150年 井上源三郎と井上松五郎」 日 時 4月14日(土) 1 […]

続きを読む