「第26回ひのアートフェスティバル」開催
今回が26回目となる「ひのアートフェスティバル」。 これまでは8月に、仲田の森の木陰の中で、「真夏の森の夢」をスローガンで行われてきましたが、さすがに「真夏の猛暑」にはいかんせん耐えることが難しくなり、「秋の森の夢」へ衣 […]
日野宿本陣で「重陽の節句」の室礼
3月3日のひな祭り、5月5日の端午の節句、7月7日は七夕とそれぞれの節句に合わせて室礼(飾り付け)が行われている日野宿本陣。 そして、旧暦9月9日は「重陽の節句」。 「重陽の節句」は菊の節句とも呼ばれています。令和7年 […]
もりの手づくりマルシェ2025が開催されます
京王線南平駅から徒歩で5分ばかりにある守重建設で「もりの手作りマルシェ」が開かれます。 見るだけでも楽しい手づくり作家さんの作品をお求めになれます。 加えて、世界で一つだけの作品が作れる、ワークショップも開かれます。 会 […]
まちづくり市民フェア
日野で活動するいろいろな団体や個人が集まって出会い、楽しみながら交流、まちづくりの輪を広げる場です。 ハンドメイドショップ、フリーマーケット、ワークショップ、子ども遊び場、ステージ発表、キッチンカー、子ども自主企画、市民 […]
「七ツ塚ファーマーズセンター13年周年イベント」開催
畑だけしかなかった「東光寺台地」は区画整理事業によって、農業と共生する街づくりがされました。 その中心となる七ツ塚ファーマーズセンターでは開設10周年を機に、毎年周年イベントが行われるようになり、今年も13年目のお祝いし […]
「安産薬師お祭り」が行われます。
日野市の西北、八王子市との境、現在は栄町5丁目あたりは日野市内でも古く、鎌倉時代以前からの歴史がある「東光寺(とうこうじ)」。 東光寺の成就院境内には、薬師如来が祀られている東光寺安産薬師堂があり、この薬師さまには枝栗を […]
日野自動車総合グラウンドで日野レッドドルフィンズvs 清水建設江東ブルーシャークス戦
10月4日(土)、日野自動車総合グラウンドで、ジャパンラグビーリーグワンライジング2025、日野レッドドルフィンズvs 清水建設江東ブルーシャークス戦の試合が行われます。 この試合は観戦無料、間近で迫力あるラグビーを体感 […]
第4回オクトーバーフェスタinたまだいら
ひのよさこい祭りと同時開催されていた、「オクトーバーフェスタinたまだいら」がよさこいなき後、初めての単独開催されます。 バンド演奏やよさこい踊りもステージに登場。 暦では秋、でもまだ暑いかもしれませんが、一日楽しめそう […]
令和7年度記念特別展 日野市郷土資料館開館20周年記念特別展「小泉八雲と勝五郎生まれ変わり物語」開催
日野市郷土資料館開館の前身は、「日野市ふるさと博物館」。 同館が「日野市新選組のふるさと歴史館」として新選組に特化した施設に再編成されたおりに、新たに「日野市郷土資料館」として誕生しました。 その20年の間には、中世の大 […]
「第19回真慈悲寺現地イベント」開催
中世の大寺院「真慈悲寺」ゆかりの地百草八幡神社の例大祭に合わせ、講演会、仏像公開、それに合わせたパネル展示と解説ガイドが行なわれます。 銅造阿弥陀如来座像(国指定重要文化財)公開 開催日 9月14日(日)仏像公開、パネル […]