ニュース
第3回特別展「新選組 戊辰戦争のなかで」開催

平成20年2月2日(土)から日野市新選組のふるさと歴史館において『第3回特別展「新選組戊辰戦争のなかで」が開催されます。

続きを読む
ニュース
柳生博トークショー「野鳥に学ぶ自然の不思議」開催

日野市郷土資料館

TEL: 042-592-0981
niwa@wbsj.org


日野市郷土資料館を詳しく


続きを読む
ニュース
郷土資料館企画展「日野のサイノカミ(どんど焼き)写真展」開催中

サイノカミは小正月の火祭り行事で、日野市内では現在15カ所で実施されています。 郷土資料館では2007年に行われたサイノカミの写真展示を開催しています。 郷土資料館市民ボランティアの方々が手分けして撮影された写真を展示し […]

続きを読む
ニュース
新選組「誠」書展作品募集

平成20年2月2日(土)から新選組のふるさと歴史館で始まる第三回 特別展 「新選組 戊辰戦争のなかで」に合わせて、みなさんに書いていただく新選組「誠」書展を開催します。

続きを読む
ニュース
村上敏明と歌う「第九」、歓喜大盛況

 クリスマスイブの24日、日野市民会館で、公募参加の市民のみなさん260名余りと日野出身のテノール歌手村上敏明さんらと歌う「第九」演奏会が満員の観客と共に開かれました。  この演奏会はやはり公募で集まった「ひの第九実行委 […]

続きを読む
ニュース
光と奏でる演奏会

 先週土曜日、市役所前市民プラザイルミネーションとライトアップされている本陣でそれぞれ演奏会が催されたので、そっとのぞきに行ってみました。

続きを読む
ニュース
ほのぼのイルミネーションと荘厳ライトアップ

 いよいよ年末が近づき、その前にはクリスマス。  街角のあちらこちらで家をイルミネーションで飾り付けているのも見かけます。

続きを読む
ニュース
晩秋の丘陵でデジカメ教室が開かれました

12月に入って、日野の丘陵地帯では雑木林が彩りを深めました。 12月1日この丘陵の尾根沿いにある「かたらいの路」を散策しながらの第二回七生丘陵の四季を撮る―デジタルカメラ教室が開催されました。 多摩テッククアガーデン入口 […]

続きを読む
ニュース
第二回 たき火祭開催

 日野市旭が丘中央公園では、この地で後半生を過ごした、童謡『たき火』の作者、巽 聖歌にちなみ、たきび祭が行われます。  たき火祭では楽しいイベントもたくさん。  もちろん、お約束焼き芋も!!

続きを読む
ニュース
第41回「伸びゆく日野写真コンクール」作品募集

41回を迎える「伸び行く日野写真コンクール」を本年も行います。 四季折々の自然・行事・街・の風景作品など広く募集します。 ふるってご応募下さい。

続きを読む