127年ぶりの総修理を終えた宮神輿 颯爽とお出ましです
2008/09/16
9月14日は日野八坂神社の例大祭でした。 ここのところ、何回かご紹介していたように、創建から127年ぶりの総修理を終えた宮神輿がいよいよ、お披露目の渡御へ担ぎ出されました。
井上源三郎140回忌法要開催
2008/09/10
今年は新選組六番隊組長 井上源三郎が鳥羽伏見の戦いで戦死してから140年にあたります。これを期に菩提寺宝泉寺において井上源三郎140回忌法要が執り行なわれます。
豊田若宮神社例祭で恒例奉納子ども相撲大会開催
2008/09/01
9月6日(土)、豊田にある若宮神社例祭において子ども相撲大会が奉納されます。 日野にある神社の中で相撲大会が行われているのは豊田若宮神社だけです。 奉納相撲が始まったのは昭和49年が始まりと比較的新しい大会では、幼児、そ […]
9月の多摩動物公園「月間動物」は昆虫。長寿動物表彰式・動物慰霊祭も開催
2008/09/01
多摩動物公園では2008年5月から3月まで、毎月特定の動物に焦点をあて、動物たちの魅力を伝える「月間動物」イベントを開催しています。 9月は昆虫です。 「秋の鳴く虫展」 マツムシやスズムシ、カンタンなど、約20種類の […]