ニュース
薄桜鬼グッズ販売開始

日野市観光協会では、昨年の秋に行われた「第14回ひの新選組まつり」で、好評だった「薄桜鬼グッズ」の販売を開始しました。 販売しているのは、日野宿本陣が後に描かれている「日野限定描きおろしクリアファイル&ポストカード セッ […]

続きを読む
ニュース
福豆は1t

これ以上ない快晴に恵まれた、今年の節分。 恒例、日野の高幡不動尊の節分式に参加された人出は3万2千人に上りました。 五回豆まきが行われますから、単純計算すると一回あたり、6千人以上の方が豆を求めたことになります。 さすが […]

続きを読む
ニュース
そば処「ちばい」、「蕎麦の文」展示しています

蜀山人「蕎麦の文」 「蜀山先生そばの文写し及事実理由書」と「蕎麦せいろ」 江戸時代、代々名主を務めた佐藤家には幕府の役人や文化人がよく立ち寄りました。 そんな中に大田南畝(なんぽ)がいました。 南畝は本名を大田直次郎、代 […]

続きを読む
ニュース
春迎えは里山からのごちそうで

首都大学東京の学生さんたちもおもち付き

続きを読む
ニュース
京王百草園「梅まつり」2012 開催

梅まつり期間延長のお知らせ 例年に比べ、大幅に開花が遅れたため、京王百草園梅まつりは、3月25日(日)までの開催となります。 24日(土)およぼ25日(日)には、京王線準特急、急行電車が百草園駅に臨時停車いたします。 今 […]

続きを読む
ニュース
三度目の日野へ、「ちい散歩」2月8日放送

一度目は高幡不動から百草園にかけて、二度目は日野駅から甲州街道に沿って日野宿を探訪した「ちい散歩」。 そして、三度目の今回は、多摩モノレール万願寺駅から甲州街道駅にかけて、ちいさんが訪れます。 万願寺駅と言えば、新選組「 […]

続きを読む
ニュース
薪ストーブ

寒い日が続いています。 今年は例年にも増して、底冷えという言葉に当てはまる冬のようです。 いつもなら、もうすぐ満開になるはずのロウバイも、縮み上がったまま、早咲の梅はつぼみの中にまだ、閉じこもって出て来ようともしていませ […]

続きを読む
ニュース
「新選組検定」模擬試験と講習会開催

来る3月18日(日)に行われる「第1回新選組検定」。 この検定に備える模擬試験と講習会が開催されます。 新選組検定のレベルは3級=初級レベルと2級=中級レベル 3級/小説、漫画、映画、ドラマ等を中心に新選組を楽しむ初級レ […]

続きを読む
ニュース
節分『福袋』先行販売受付中です

日野市観光協会で、2月3日に行われる高幡不動尊節分会で売り出す福袋はかなりお得。 一袋1500円、定価の半額近くでお求めになれます。 この『福袋』を節分に先だって販売いたします。 『福袋』の販売   『福袋』の内容 ほの […]

続きを読む
ニュース
所変われど、どんど焼き 2012

1月8日を皮切りに15日までの土曜、日曜日、日野の各地ではどんど焼きが行われました。 現存では17会場あるどんど焼き。 その内の一つ、滝合小学校校庭で行われている平山のどんど焼きは、昨年は校庭芝生化のために休止、今年はそ […]

続きを読む