「駅からハイキング」実践女子大生プロデュース!「多摩最古のビールを生んだまち日野の自然と歴史エモーショナル体験」開催
日野市にもキャンパスがある実践女子大学で学ぶ学生のみなんさがプロデュースした駅からハイキングが10月8日(土)から開催されます。 駅からハイキング 「女子大生がプロデュース!多摩最古のビールを生んだまち日野の自然と歴史エ […]
多摩の魅力再発見!「巡ろう!京王4市サイクルワードラリー」開催
自転車で巡りながら京王線沿線の府中市、日野市、多摩市、稲城市の4市の魅力を再発見する 「サイクルワードラリー」が9月23日(金)から9月30日(金)まで開催されます。 府中市、日野市、多摩市、稲城市を巡りながら、4つのま […]
多摩の魅力再発見!「巡ろう!京王4市サイクルワードラリー」開催
自転車で巡りながら京王線沿線の府中市、日野市、多摩市、稲城市の4市の魅力を再発見する 「サイクルワードラリー」が9月23日(金)から9月30日(金)まで開催されます。 府中市、日野市、多摩市、稲城市を巡りながら、4つのま […]
今年の秋分は「年代別PREMIUM TOYODA BEER飲み比べ」を
住宅開発が進み、水田が広がっていたころが夢のようになってしまった日野。 でも、見かける機会も少なくなった稲穂を見てみればすっかり、秋模様です。 2018年から日野産大麦100%原料としたビール、「PREMIUM TOYO […]
第56回「伸びゆく日野市写真コンクール」応募要項配布中
多摩動物公園も通常開園が始まり、浅川に架かるふれあい橋周辺の工事も終わり、新しい姿を見せています。 まだ通常の姿には戻らないものの、これからの季節、12月から始まる、「伸びゆく日野市写真コンクール」応募開始に向けて、出か […]
日野新選組同好会 10月度公開例会『新選組こばれ話と会津、福島への出品資料の解説』開催
日野新選組同好会 10月度公開例会 10月の日野新選組同好会公開例会は町田市小野路の小島資料館館長、小島家第24代当主小島政孝氏を講師にお迎えします。 佐藤彦五郎、近藤勇、土方歳三とも親交があった第20代小島鹿之助は自宅 […]
第4回ひの新選組マルシェin高幡不動 開店
9月18日、新選組各資料館が開館する、第3日曜日。 屯所ホールを会場にして、新選組マルシェが開店します。 回を追うほどにグレードアップする、手作り、オリジナル「新選組」小物が一同にそろいます。 第4回ひの新選組マルシェi […]
拳士プロジェクト・プロデュース 番外 『殺陣祭〜たてまつり〜』 新選組激闘編 開催
高幡不動尊で菊まつりが行われている、11月12日(土)・13日(日)高幡にある七生公会堂ホールにおいて、拳士プロジェクト・プロデュース『殺陣祭〜たてまつり〜』 が開催されます。 ひの新選組まつりでは、なくてはならない殺 […]
武蔵野美術大学学芸員課程博物館実習成果発表「みる しる あるく ひののまち」開催
もうすぐ、8月も終わり、とは言えまだまだ暑さが続いています。 そんな中、ホッとするのは木陰の中。 旧日野蚕糸試験場跡地の仲田の森蚕糸公園は、高いけやきや太い銀杏に覆われているだけでなく、多摩川から引かれた用水路に足をつけ […]
9月10日、11日豊田若宮神社例大祭開催
昨年、車で渡御した若宮神社宮神輿。今年も車で渡御する。 豊田の鎮守、若宮神社の例大祭が9月10日(土)、11日(日)に開催されます。 コロナ渦に巻き込まれる以前、若宮神社の例大祭といえば、奉納子供相撲大会。 境内には土俵 […]