ニュース
第14回 藤蔵・勝五郎 生まれ変わり記念日 講演会のお知らせ

日野市程久保には「勝五郎生まれ変わり」の伝承あります。 10月10日は勝五郎の誕生日、程久保の藤蔵が勝五郎に生まれ変わった日です。 日野市郷土資料館では勝五郎の誕生日に合わせて記念イベントを行っています。 今年は、10月 […]

続きを読む
ニュース
新選組ガイドの会が新規ガイドを募集します

日野宿本陣や日野市新選組のふるさと歴史館に見学に来られた方々の希望に応じて、案内や説明をしている日野新選組ガイドの会。 この度、 ガイドできる方を新規に募集します。 応募条件 新選組や日野宿の歴史に興味がある 方平日・休 […]

続きを読む
ニュース
日野市新選組のふるさと歴史館で特集展示「新選組の刀~伝承と史実のはざまで~」

令和5年は、新選組結成から160年の節目の年です。 これにちなんで、新選組のふるさと歴史館では、特集展示として「新選組の刀~伝承と史実のはざまで~」と題して、土方歳三、近藤勇、芹沢鴨が所持していたと伝えられる刀等が展示さ […]

続きを読む
ニュース
天然理心流剣術奉納額公開、天然理心流剣術演武奉納

9月17日(日)、日野の鎮守八坂神社の例大祭の日、新選組結成以前、近藤勇を師に天然理心流を学んでいた日野宿の門人たちは八坂神社で剣術奉納をし、奉納額を納めました。 この奉納額は、ひの新選組まつりと例大祭の日に限り公開され […]

続きを読む
ニュース
「ひのまちづくり市民フェア2023」開催

日野市で活動する市民活動団体や個人の皆さんが年に一度、集まって開催している「ひのまちづくりフェア」。 今年テーマは「仲間がひろがる まちが動く」。 会場では100以上の楽しい催しやステージ発表。 お楽しみ!人気の市内ベー […]

続きを読む
ニュース
第13回「ひの新選組マルシェin高幡不動」は、9月17日(日)開店

9月17日(日)に「第13回ひの新選組マルシェin高幡不動」が開店します。 この日には、高幡の鎮守愛宕神社の例大祭。お昼すぎには、参道を通り、高幡不動尊境内へお神輿も渡御して来ます。秋分を前にして、少しは涼しくなっている […]

続きを読む
ニュース
第55回 東京薬科大学薬用植物園公開講座と見学会開催

都立平山城址公園に隣接する東京薬科大学には東京都で最も広い薬用植物園が併設されており、栽培されている植物は1500種。 ここは一般にも公開されており、また、年2回公開講座も開かれています。 この秋の公開講座はNHK連続ド […]

続きを読む
ニュース
第17回真慈悲寺現地イベント開催

9月17日(日)、百草八幡神社祭礼に合わせて、「幻の真慈悲寺現地イベント」が開催されます。 鎌倉幕府の御願寺として、関東有数の格式を誇りながら、忽然と歴史の表から消え、幻の大寺院とされる真慈悲寺。 これまでの発掘調査から […]

続きを読む
ニュース
第20回ひのよさこい祭開催

2017年に第17回が開催されて以来、6年ぶりに第20回ひのよさこい祭がやっと帰ってきます。 コロナ感染症での中止が2022年、2021年、2020年の3年。第18回、2018年は台風直撃を受けてあえなく中止。2019年 […]

続きを読む
ニュース
第57回「伸びゆく日野市写真コンクール」応募要項配布中

コロナウイルス感染症も落ち着き、街にはマスク姿がだいぶ減ってきています。5月、これまでとは違った形で日野新選組まつりも復活し、これからは秋まつり、ひのよさこい祭、もみじ灯路と中心になっていた催しも楽しみです。 加えて、道 […]

続きを読む