第10回さくらの集い開催
日野橋下流オオシマザクラの土手は気持ちがいい遊歩道になっています 市民、団体などが協力して多摩川日野橋の下流の堤防に植樹したオオシマザクラ。 毎年この桜の成長を見守る集いが開催されています。 今年で第10回目。 オオシマ […]
スプリングフェスタひの&環境フェア開催
市内の桜の名所のひとつ、日野中央公園で桜のお祭り(スプリングフェスタ)が開催されます。 今年は、環境フェアも同時に開催。 CO2をへらそうキャラクターの発表や、ヒーローショーも実施されます。 ご家族そろって、桜の木の下で […]
梅まつり、京王百草園梅、開花情報 2010
2月6日から梅まつりが始まった京王百草園。 1月の中旬ころは、「今年は早い」との目測でしたが、2月になってみれば、若干、早目に咲き出した木もあるものの、ほぼ例年通りというところです。 3月の梅まつり終了まで、開花の様子を […]
2010京王百草園「梅まつり」開催
日野に春の訪れをいち早く届けてくれる、京王百草園。 梅まつりの期間中、七生丘陵の見晴らしの良い高台にある日本庭園は、次々に花を咲かせる約80種800本の梅につつまれます。 お茶会、マジックショー、大正琴の演奏、ハープコン […]
高幡不動尊もみじまつり開催
高幡不動尊の境内や裏山にかけては三百株以上のいろはもみじや大もみじの古木があります。 秋も深まると、真っ赤に染まるもの、オレンジのグラデーションを杉の緑とコントラストをなすもの。 もみじがまつり期間中にははライトアップも […]
2009年京王百草園紅葉まつり開催
京王百草園では恒例の紅葉まつりが行なわれます。 昨年はじめて実施し人気の高かった紅葉ライトアップも開催。 秋の光に映える紅葉から夜の神秘的な紅葉までをゆっくり楽しめます。 紅葉まつり 11月7日(土)〜11月29日(日) […]
コニカミノルタさくらまつり 2009
日野市にはコニカミノルタ、日野自動車など世界へ製品を送り出している工場や事業所が多くあります。 昭和10年代、広い土地と豊富な水を手に入れられることから日野には大工場が進出し、それ以後も近接する地域には工業団地が造られ、 […]