第6回 藤蔵・勝五郎 生まれ変わり記念日講演会開催
日野市程久保には「勝五郎生まれ変わり」の伝承あります。 10月10日は勝五郎の誕生日、程久保の藤蔵が勝五郎に生まれ変わった日です。 来年は生誕200年になります。 日野市郷土資料館では勝五郎の誕生日に合わせて記念イベント […]
8月24日(日)、31日(日)佐藤彦五郎新選組資料館が臨時開館
夏休みももうすぐ終わり。 通常は第1、3日曜日が開館日となっている佐藤彦五郎新選組資料館が24日(日)、31日(日)に臨時開館となります。 開館時間は通常通り11時〜16時となります。
佐藤彦五郎新選組資料館から 第11回 佐藤彦五郎忌のご案内
新選組をふるさと日野から支えた佐藤彦五郎。 9月14日(日)、佐藤彦五郎忌(法要と講演会) が行われます。 この日は丁度八坂神社の例大祭。 彦五郎の息子俊正らが中心となって、明治13年に新造した御神輿が日野の街を練り、普 […]
新選組のふるさと歴史館企画展『新選組ってなんだろう!?』開催
夏休みと言えば・・? 海?花火?虫取り? 今年は新選組です。 土方歳三、聞いたことある。 新選組、何かカッコ良さそう。 でも、日野は「新選組のふるさと」って言うけれど、何でだろう? この夏、日野市立新選組のふるさと歴史館 […]
日野宿楽市楽座文化講座 「端午の節句 五月人形と吊るし雛」
甲州道中日野宿本陣は、江戸時代に建てられた日野市指定文化財で、現存する都内唯一の本陣です。 「端午の節句 五月人形と吊るし雛」では重厚な日本家屋に、五月人形を飾り付け男子の節句を祝います。本陣ならではの「和」の雰囲気を […]
第5回 藤蔵・勝五郎 生まれ変わり記念日講演会開催
日野市程久保には「勝五郎生まれ変わり」の伝承あります。 10月10日は勝五郎の誕生日。程久保の藤蔵が勝五郎に生まれ変わった日です。 日野市郷土資料館では、この日に毎年、記念イベントを行っています。 今年で5回目、講演会の […]
日野宿本陣来館者10万人達成!!
平成17年4月に「新選組のふるさと歴史館分館」として開館した日野宿本陣。 開館以来、多くのみなさんに来館していだだいて、幕末、そして新選組を肌で感じていただいています。 9月21日には、10万人目となるお客様を迎えること […]
佐藤彦五郎新選組資料館から佐藤彦五郎忌のお知らせ
新選組をふるさと日野から支えた佐藤彦五郎。 9月8日(日)、佐藤彦五郎忌(法要と講演会) が行われます。 開催日 9月8日(日) 法要 大昌寺11:00〜法要・彦五郎、ノブの墓参(受付10:30~) 講演会 講師 […]