ニュース
新選組のふるさと歴史館が臨時休館します

新選組のふるさと歴史館は、展示替え及び館内燻蒸(史料の殺菌作業)のため、7月9日(火)~7月12日(金)まで休館になります。 ご迷惑をおかけしますが、日野宿本陣は通常どおり開館しています。

続きを読む
ニュース
日野宿本陣で「お雛様を愛でる会」開催

140数年の歴史が刻まれた日野宿本陣に明治・大正・昭和初期のお雛様が飾られます。

続きを読む
ニュース
第6回 新選組書展開催 作品募集中

第6回目となる新選組書展が平成25年3月1日~3月31日まで新選組のふるさと歴史館で開催されます。 この書展に展示する「新選組」を題材にした書道作品を募集しています。 課題は三つ。 毎回のとなっている新選組を象徴する「誠 […]

続きを読む
ニュース
「日記から見た幕末の日野~佐藤彦五郎と新選組~」開催

平成25年(2013)は新選組結成から150年にあたります。 新選組のふるさと歴史館では平成24年度企画展として「日記から見た幕末の日野~佐藤彦五郎と新選組~」を1月12日(土)から開催します。 土方歳三、近藤勇、沖田総 […]

続きを読む
ニュース
第4回 藤蔵・勝五郎 生まれ変わり記念日講演会  開催

日野市程久保には「勝五郎生まれ変わり」の伝承あります。 10月10日は勝五郎の誕生日。程久保の藤蔵が勝五郎に生まれ変わった日です。 日野市郷土資料館では、この日に毎年、記念イベントとして、講演会のほか、映像紙芝居上映や藤 […]

続きを読む
ニュース
佐藤彦五郎新選組資料館から佐藤彦五郎忌のお知らせ

自宅に剣術の道場を構え、近藤勇を師と迎え、交遊を深めた佐藤彦五郎は土方歳三の義兄でもありました。 佐藤彦五郎なくしては新選組は生まれず、なくしては今も伝わる物語は生まれることはありませんでした。 9月9日(日)、佐藤彦五 […]

続きを読む
ニュース
新選組 井上源三郎 「145回忌法要式典」のご案内

新選組六番隊隊長井上源三郎は慶応4年(1868)1月4日、鳥羽・伏見の戦いで淀千両松にて被弾し戦死しました。 今秋、9月30日、井上源三郎145回忌法要式典が催されます。  ぜひともご参加下さい。

続きを読む
ニュース
新選組のふるさと歴史館・巡回特別展
「新徴組~江戸から庄内へ、剣客集団の軌跡~」開催

文久3年(1863年)、清河八郎に率いられて上洛した浪士組でしたが、ただちに帰東を命じられました。 京都に残った浪士たちは会津藩の支配下で新選組を組織し、江戸に戻った浪士たちは新徴組を組織し庄内藩の元、江戸の治安維持に勤 […]

続きを読む
ニュース
「日野宿本陣の七夕祭」開催

6月29日(金)から7月8日(日)までの間、日野宿本陣は七夕飾りがされます。 是非お越しください。 開催期間 平成24年6月29日(金)~7月8日(日) 場 所 日野宿本陣 日野市日野本町2-15-9 TEL:042-5 […]

続きを読む
ニュース
日野宿本陣で「お雛様を愛でる会」開催

140数年の歴史が刻まれた日野宿本陣が明治・大正・昭和初期のお雛様で飾られます。

続きを読む