締切間近「駅からウォーキング・多摩の歴史と浅川沿いを歩く」
多摩モノレール 万願寺駅からスタートする「駅からウォーキング・多摩の歴史と浅川沿いを歩く」が10月10日(月・体育の日)に開催されます。 新選組の土方歳三の生まれた地から、水車もある向島用水路を訪ね、鮎の姿も見られる浅川 […]
佐藤彦五郎新選組資料館から佐藤彦五郎忌のお知らせ
新選組をふるさと日野から支えた佐藤彦五郎。 9月11日(日)、佐藤彦五郎忌(法要と講演会) が行われます。 開催日 9月11日(日) 法要 大昌寺13:00〜法要・彦五郎、ノブの墓参(受付10:30~) 講演会 […]
自然観察会「ヒガンバナと秋の七草を訪ねて」(大木島自然公園・浅川堤)開催
大木島自然公園 ここ数年、彼岸花の群生地として、知られるようになった大木島自然公園と、日ごとに空が高くなっていく浅川に沿った堤を散策します。 日時 9月24日(土曜) 9:30~12:00 集合 京王線 高幡不動 […]
動物たちも応援「東日本大震災応援イベントin日野」@多摩動物公園
6月4日(土)多摩動物公園で、東日本大震災で被災された方を応援するイベントが開催されます。 被災地域と日野市物産販売や野点(のだて)、ハワイアンバンドとフラダンスショーも行われます。 参加費、物産販売の売上金の一部を東日 […]
日野宿楽市楽座文化講座 「端午の節句 五月人形と吊るし雛」
甲州道中日野宿本陣は、江戸時代に建てられた日野市指定文化財で、現存する都内唯一の本陣です。 「端午の節句 五月人形と吊るし雛」では重厚な日本家屋に、五月人形を飾り付け男子の節句を祝います。本陣ならではの「和」の雰囲気を […]
「ひの新選組イラストコンテスト」近藤勇賞、土方歳三賞、佐藤彦五郎賞と小中学生部の各賞決定!ご参加ください。優秀作品はインターネット投票で
「ひの新選組イラストコンテスト」インターネット投票は終了いたしました。 「ひの新選組イラストコンテスト」インターネット結果ページへ 3月に締切となった「ひの新選組イラストコンテスト」。 全国から成人の部には101点。小中 […]
多摩動物公園 休園のお知らせ
2011年3月11日(金)に発生した地震により公共交通機関の運行状況等に影響が生じているため、多摩動物公園は3月15日(火)〜3月18日(金)の間休園となります。 3月19日(土)以降の開園状況については多摩動物公園we […]