ニュース
日野新選組同好会 2月度公開例会開催のお知らせ

講師に『土方歳三―知れば知るほど面白い・人物歴史丸ごとガイド』の作者、藤堂利寿氏をお迎えして、「星恂太郎と額兵隊」を題材にした講演です。 講演会「星恂太郎と額兵隊」 「星恂太郎と額兵隊」 日 時  2月16日(日) 17 […]

続きを読む
ニュース
冬期企画展「天然理心流と土方歳三」 開催

幕末、新選組の中心的隊士として活躍する土方歳三・沖田総司・井上源三郎などが習った剣術、天然理心流。 「四代目宗家」の近藤勇が多摩の門人たちを指導し、新選組の活躍により、その名が広まりました。 土方歳三らが浪士組として京都 […]

続きを読む
ニュース
第14回「たきび祭」開催

♪かきねのかきねのまがりかど♪、誰もが口ずさめる童謡『たきび』。 この唄の作詞者、巽 聖歌は日野市旭が丘で後半生を過ごしました。 住居があった場所からほど近い旭が丘中央公園には、巽 聖歌にちなんだ「たきびの歌詞の碑」も建 […]

続きを読む
ニュース
第14回「たかはたもみじ灯路」、協賛企業様のご紹介です

高幡不動尊 高幡不動参道商店会 高幡若宮通り商店会 高幡不動商店会 (特非)日野市観光協会 日野市商工会 東京日野ロータリークラブ 東京飛火野ロータリークラブ 東京日野ライオンズクラブ 東京日野プロバスクラブ (一社)日 […]

続きを読む
ニュース
~未来へ輝く〝日野の産業〞~第53回日野市産業まつり開催

11月9日(土)、10日(日)秋の恒例、日野産業まつりが隣接する仲田の森蚕糸公園、市民の森ふれあいホールと市民の森スポーツ公園で開催されます。 人気の穫れたて日野産野菜はもちろん、新選組を通じて親交がある福島県会津若松市 […]

続きを読む
ニュース
高幡不動尊もみじまつり開催

10月に日野を直撃した2つの台風、15号では高幡不動尊山内の大木も倒れ、19号ではあわや近くを流れる浅川が溢れ出るのではと心配されました。 そして例年ならば境内を明るく彩る菊まつりも、気候の変化のせいか、「こんなことはな […]

続きを読む
ニュース
日野新選組同好会12月度公開例会のお知らせ

日野新選組同好会12月度公開例会は、講師に幕末史研究家の汐海珠里氏をお迎えして講演会 「土方歳三最期の戦い〜箱館戦争」が開催されます。 講演会 「土方歳三最期の戦い〜箱館戦争」 第4回  「土方歳三最期の戦い〜箱館戦争」 […]

続きを読む
ニュース
「第14回平山季重まつり」開催

800年ほど前、現在の日野市平山に居を構え、源義経に伴い京へ向かい戦い武功を上げ、鎌倉幕府では元老に取り上げられた武将がいました。 武将の名は平山季重(ひらやますえしげ)。 その活躍は、文楽や歌舞伎で今なお人気がある「一 […]

続きを読む
ニュース
日野宿本陣において「月を愛でる会」開催

台風19号が接近しているため、今回の「月を愛でる会」は中止となりました。 ご了承ください。 10月11日が旧暦では9月13日に当たり、栗名月、十三夜の日です。 でも、本年は十四夜、小望月のお月見となります。 江戸時代の建 […]

続きを読む
ニュース
第14回たかはたもみじ灯路

晩秋の高幡不動を幻惑の「光の街」に変える、恒例「たかはたもみじ灯路」が今年も11月22日(金)、23日(土)の両日行われます。 「たかはたもみじ灯路」の日、「もみじまつり」が行われている高幡不動尊では、「萬燈会(まんどう […]

続きを読む