日野市各地でサイノカミ(どんど焼き)が行われます
日野はほんの半世紀前まで広がっていたのは田んぼと畑。 今でこそ住宅地化されましたが、各地で古くからの歳時ごとは引き継がれています。 日野宮神社のどんど焼き 小正月には、サイノカミを祀り、旧年の災いを払い、これから一年の平 […]
今年は凝縮点灯もみじ灯路
11月22日、23日に開催が予定されていた「高幡不動もみじ灯路」。 ところが22日はあえなく、雨天のため中止、23日一日だけの凝縮開催となりました。 同じ日に行われるのが高幡不動尊の「萬灯会」です。 ライトアップ […]
第5回 たかはたもみじ灯路 開催
お知らせ 22日(月)の「たかはたもみじ灯路」は雨天ため中止とさせていただきます。 明日、23日(祝・火)開催の場合、今年の「たかはたもみじ灯路」は一日のみの開催となります。 ご了承下さい。 23日(祝・火)17:40分 […]
仲田の森で「ひののんフィクション2010」&「あきなかだ」開催
仲田の森の植物で入れたお茶もいただけます 日野の懐かしい写真も展示されています 街中にこんもりとした木々に囲まれた「仲田の森」 自然体験広場として夏だけ、開く森が、秋にもオープンします。 今年は首都大学東京の学生さんたち […]
新選組のふるさと ひのを歩く~土方歳三の故郷から「たかはたもみじ灯路」を巡る~参加募集
おかげさまをもちまして、募集定員に達しましたので、募集は終了いたしました。ご了承ください。 土方歳三の菩提寺でもあり、紅葉が美しい高幡不動尊から歳三ゆかりの地石田を訪ねます。 歳三の生家跡で伝わる資料を公開している土方歳 […]
日野宿楽市楽座文化講座〜江戸学講演会「江戸の健康法1」と文化講座「邦楽、踊りと落語の会」開催
11月13日(土)に日野宿楽市楽座文化講座 「江戸文化に親しもう」の講座と講演会が行われます。 ひとつは江戸学講演会「江戸の健康法1」。 江戸時代の人たちの健康法は? 現代にも活かせる、技が見つけられるかもしれません。 […]
藤蔵・勝五郎生まれ変わり記念日講演会〜いのちのつながり 開催
「ほどくぼ小僧・勝五郎生まれ変わり物語」は江戸時代後期で大評判となったお話。 舞台は日野市の程久保地区と隣接する中野村(現八王子市東中野)です。 日野市郷土資料館では、平成18年から、現在市民の方をはじめ、34人が参加す […]
郷土資料館特別展 「新聞記事で見る日野市のあゆみ50年〜昭和編」開催
昭和38年に市制施行をした日野市。 3年後の平成25年は50年目にあたります。 それに先駆け、日野町・七生村合併や市制施行のあった昭和30〜60年代までの出来事を中心に、広報や新聞記事、写真、地図などを用いた展示が開催さ […]
日野宿楽市楽座文化講座「月を愛でる会」~地唄舞と三味線・尺八の音と共に~開催
9月22日(水曜日)は旧暦の8月15日、「中秋の名月」にあたります。 楽市楽座文化講座では日本の年中行事を日野宿本陣で行っておりますが、今回はお月見をします。 お供えやススキを飾り、箏や尺八の演奏や舞踊を楽しみながらお月 […]