日野新選組同好会 3月公開例会のお知らせ
日野新選組同好会では3月8日(土)、3月の公開例会を開催します。 今回は盛りだくさん。 天然理心流稽古を見学し、現在新選組のふるさと歴史館で開催中の企画展、「描かれた新選組~漫画・アニメ等から見た新選組イメージとファン」 […]
−講演と散策−「早春の百草に歴史を訪ねて」開催
imgbox('2014mogusarekishi.jpg" alt="−講演と散策−「早春の百草に歴史を訪ねて」開催" /> imgbox('130205mogusa_02.jpg" alt="−講演と散策−「早春の百 […]
小正月の火祭り、日野の各地でどんど焼き開催 - 2014
半世紀前までは農村地帯だった日野。 小正月には、サイノカミを祀り、旧年の災いを払い、これから一年の平穏と農作物の豊作を願って燃やしていました。 日野宮神社のどんど焼き 住宅化が進んだ今も十数カ所の会場ではどんど焼きが行わ […]
イルミネーションイベント 「日野の冬フェスタ2013」開催
市役所前市民プラザでイルミネーションイベント 「日野の冬フェスタ2013」が開催されます。 恒例の市内の学生さんたちの作品も増え、加えて、児童館の子どもたちによる力作が展示されます。 使用する電力はエコで発電。 商用電力 […]
第8回「たかはたもみじ灯路」開催
11月23日(土・祝)、24日(日)高幡不動尊参道周辺の商店街を中心に、街灯などの照明を落とし、通りを約2200個のやさしい灯篭の灯で飾る「たかはたもみじ灯路」が開催されます。同じ日、紅葉の下、高幡不動尊の五重塔では、「 […]
市制施行50周年記念特別展 「日野市の半世紀~移りゆくまちの過去と今 そして未来」開催
昭和38年11月3日、日野市が誕生しました。それから50年。 市制施行50周年を記念して、「日野市の半世紀~移りゆくまちの過去と今 そして未来」展が市内4カ所の会場で開催されます。 会場ごとにテーマを定め、日野市誕生前の […]
第5回 藤蔵・勝五郎 生まれ変わり記念日講演会開催
日野市程久保には「勝五郎生まれ変わり」の伝承あります。 10月10日は勝五郎の誕生日。程久保の藤蔵が勝五郎に生まれ変わった日です。 日野市郷土資料館では、この日に毎年、記念イベントを行っています。 今年で5回目、講演会の […]
「幻の真慈悲寺を追って」-開催
9月15日(日)、百草八幡神社祭礼に合わせて、秘仏公開-「幻の真慈悲寺を追って」-が開催されます。 鎌倉幕府の御願寺として、関東有数の格式を誇りながら、忽然と歴史の表から消え、幻の大寺院となっている真慈悲寺。 日野市の東 […]