昼は紅葉は、夜は「デジタル掛軸」、京王百草園
コロナが流行る前あたりから、だんだんと秋の訪れが遅ってきたのは感じていたものの、今年は2週間は遅かったのではないでしょうか。この週末から12月が始まる今になって、日野の紅葉の名所、高幡不動尊そして京王百草園では紅葉が見ご […]
日野はもうすぐダイヤモンド富士の季節です
京王百草園見晴台 七ツ塚公園 平山橋 中央高速道緑橋 今年、市制施行60年の日野市。 その中でもこの10年の変わりようは大きかったのではないかと思います。 穏やかな風景を切り裂くようにしてマンションが建てられ、その売りは […]
京王あそびの森HUGHUG <ハグハグ>で「家族&仲間と''つながる"巨大アスレチック!ネーミング投票キャンペーン」開始
都立多摩動物公園、京王あそびの森HUGHUG <ハグハグ>、そして京王れ一るランド、3つの楽しみが集まる「キッズパークたまどう」。 来年春、HUGHUG <ハグハグ>に巨大アスレチックが出現。 横を走る多摩モノレールの車 […]
日野市新選組のふるさと歴史館で特集展示「新選組の刀~伝承と史実のはざまで~」
令和5年は、新選組結成から160年の節目の年です。 これにちなんで、新選組のふるさと歴史館では、特集展示として「新選組の刀~伝承と史実のはざまで~」と題して、土方歳三、近藤勇、芹沢鴨が所持していたと伝えられる刀等が展示さ […]
夏は夜も多摩動物公園へ、「サマーナイト@Tama Zoo 2023」開催
「サマーナイト@Tama Zoo 2023」ポスター 昨年、やっとコロナの影響下ではあったものの再開された、多摩動物公園夏の恒例、「サマーナイト@Tama Zoo」。 ところが、この春には、今度は鳥インフルエンザ感染症が […]
8月13日は、ふれあい橋へ。 「浅川ふれあい か・わ・あ・そ・び ひの」開催
台風接近の影響により 「浅川ふれあい か・わ・あ・そ・び ひの」は8月20日(日)に延期となりました 多摩川と浅川は「日野にとってかけがえのない川」です。 戦後の高度成長期から汚され一時は泡だらけ、「危険な川」となってし […]
日野市立新選組のふるさと歴史館 夏の企画展「日野新選組塾〜クイズで目指そう免許皆伝〜」開催
小学生から大人までを対象に、新選組の誕生からおわりまでを、日本の歴史のながれのなかでわかりやすく紹介。 楽しみながら学べる、クイズやイベントも催されます。 開催期間 2023年7月11日(火)~9月18日(月・祝日) 開 […]
新選組の原点「日野宿本陣」を未来に残すプロジェクト、参加募集中
160年前、新選組が結成された文久3年(1863)に上棟し、翌年完成した「日野宿本陣」の建物。 日野宿を何度か襲った大火、明治維新、関東大震災、にも耐え、第二次世界大戦終戦間近、付近に落ちた爆弾の破片が屋根瓦を砕いたこと […]
日野宿楽市楽座文化講座 「端午の節句 五月人形と吊るし雛」開催
甲州道中日野宿本陣は、江戸時代に建てられた日野市指定文化財で、現存する都内唯一の本陣建物です。 「端午の節句 五月人形と吊るし雛」では、重厚な日本家屋に、五月人形を飾り付け男子の節句を祝います。 大きな兜飾りも、広い本 […]
5月13日(土)、日野宿本陣で本陣夜咄『蒼き志、空の彼方へ』開催
ひの新選組まつり初日、夜の日野宿本陣を会場にして行われる日野宿応援隊ひの散策組による「本陣夜咄」。 コロナ禍の影響で2019年を最後に中止なっていましたが、4年振りにひの新選組まつり初日に開催されます。 復活最初の公演は […]