日野市郷土資料館特別展「豊田のむかし」開催
10月12日(土)開催予定で台風19号の影響で中止となった、講演会 「草創期の地方ビールと山口麦酒」は11月17日(日)、郷土資料館での開催となります。 日野市の中央西寄りに位置する豊田、現在のJR豊田駅の北側には日野台 […]
サマーナイト@Tama Zoo 2019 -「フクロウがなく夜の動物園」-
8月の多摩動物公園の恒例、「サマーナイト@Tama Zoo」が開催されます。 閉園時間を20時まで延長、普段は体験できない夜の動物園を楽しめます。 今年は 「サマーナイト@Tama Zoo 2019──フクロウがなく夜の […]
第4回浅川アユまつり開催
日野用水の取水口多摩川平堰、6月中旬から一気に遡上した今年の鮎。 アオサギたちも一足早く「アユまつり」 多摩川、浅川が流れる日野市。 「日野にとってかけがえのない川の水」は日野を「多摩の米蔵」と呼ばれるまでの稲作地帯に […]
日野宿本陣で本陣夜咄、「三味線と唄で綴る幕末維新」開催
新選組のふるさと日野で地元を中心に活動する藤本流夕照会が「三味線と唄で綴る幕末維新」と題し、幕末にまつわる民謡を日野宿本陣で演奏します。 若葉が芽吹く頃、ちょうど、暑くもなく寒くもなく、心地よい夜の風が通る本陣で、ひとと […]
日野宿本陣「能で描く新選組」開催
第22回ひの新選組まつり、初日5月11日(土)、ひの煉瓦ホール(日野市民会館)で初演される新作能「Blue Blood〜土方歳三」。 ☞「Blue Blood〜土方歳三」 その公演に先立ち、重要無形文化総合指定保持者・ […]
「土方歳三義兄佐藤彦五郎子孫と歩く-春の東光寺道ツアー-」開催
今年は「土方歳三没後150年」。 毎回好評な「東光寺道ツアー」も150年特別企画として、佐藤彦五郎子孫も同行、さらに佐藤彦五郎新選組資料館ではツアー限定の特別展示もご覧になれます。 今もたどれる土方歳三も歩いた道 新選組 […]
日野駅前の「日野宿イラストマップ」をリニューアル
地図研究家今尾恵介氏の描き下ろしです JR日野駅前に日野宿発見隊が設置している「日野宿イラストマップ」がリニューアルされました。 これまでのものと同様、イラストマップは日野在住の地図研究家今尾恵介氏の描き下ろし、修正と新 […]
土方歳三没後150年の今年、2月2日、とうかん森は最後の初午
多摩モノレール万願寺駅の近くでは、土方歳三の墓がある石田寺、歳三が育ったその地にある土方歳三資料館(2022/12~長期休館中)では、彼のゆかりの品々を間近にして、想いをはせることができます。 そして、もう一箇所、「とう […]
「第十二回新選組書展」作品募集
恒例となった新選組ゆかりの文字を書く筆文字コンクール12回目を開催します。 課題は3つ。 毎回の課題となっている新選組を象徴する「誠」。新選組の足跡をたどる地名シリーズ、今回は「日野」。そして、当時の手紙などによく使われ […]