ニュース
手造りイルミネーション

12月18日から日野市役所前市民プラザを会場にしてイルミネーションイベント 「日野の冬フェスタ2012」が始りました。 今年は、20日から豊田駅北口ロータリーでもイルミネーションが光ます。 光のトンネルをくぐって会場へ […]

続きを読む
ニュース
イルミネーションイベント 「日野の冬フェスタ2012」開催

市役所前市民プラザと豊田駅前ロータリー(予定)でイルミネーションイベント 「日野の冬フェスタ2012」が開催されます。 恒例の市内の学生さんたちの作品も増え、加えて、児童館の子どもたちによる力作が展示されます。 使用する […]

続きを読む
ニュース
イルミネーションイベント 「日野の冬フェスタ2012」市民作品を募集

「日野の冬フェスタ2012」で市民プラザに展示する市民・学生の手作りのイルミネーション作品を募集中です。 ふるってご応募ください。 ■作品のテーマ 多くの方に夢と希望を与えるようなもの ■作品規格 縦・横各1・2メートル […]

続きを読む
ニュース
第7回「たきび祭」開催

童謡『たきび』の作詞者、巽 聖歌は日野市旭が丘で後半生を過ごしました。 巽 聖歌にちなみ、旭が丘中央公園では、たきび祭が毎年行われています。 第7回目となる今年は12月7日(金)が前夜祭、12月8日(土)が本祭です。 子 […]

続きを読む
ニュース
京王百草園紅葉まつり開催

br/> 11月10日(土)から京王百草園で「紅葉まつり」が開催されています。 多摩の丘の上にある日本庭園はこれから、日毎に鮮やかな紅葉に包まれていきます。 土日を中心に様々なイベントも行われます。 特に、紅葉のライトア […]

続きを読む
ニュース
新装不動堂、菊まつりは秋の序章

5月の新選組まつりを終えた高幡不動尊の不動堂は、屋根までスッポリと工事用の覆いがされ、その下では大屋根の修繕が行われていました。

続きを読む
ニュース
第7回「たかはたもみじ灯路」開催

11月23日(金・祝)、24日(土)高幡不動尊参道周辺の商店街を中心に、街灯などの照明を落とし、通りを約2200個のやさしい灯篭の灯で飾る「たかはたもみじ灯路」が開催されます。 同じ日、紅葉の下、高幡不動尊の五重塔では、 […]

続きを読む
ニュース
第46回日野市産業まつり開催

11月10日(土)、11日(日)秋の恒例産業まつりが日野中央公園で開催されます。 地場農産物の販売や模擬店、移動動物園やミニSLなど楽しさいっぱいの2日間です。 秋の一日を産業まつりでぜひお楽しみください。 今年は旅行券 […]

続きを読む
ニュース
高幡不動尊もみじまつり開催

秋も深まると、あるものは真っ赤に、あるものは薄い紅色に、艶やかな1300本以上のいろはもみじや大もみじに彩られる高幡不動尊の境内。 あじさい祭りの頃、訪れたみなさんが、新緑のもみじを見上げて「きっと秋も素晴らしいに違いな […]

続きを読む
ニュース
大國魂神社にて天然理心流勇武館と全日本刀道連盟が奉納演武

宮川清蔵氏と井上雅雄氏による「表木刀五本」 10月14日(日)、武蔵総社、大国魂神社にて天然理心流勇武館と全日本刀道連盟による奉納演武が行われます。 文久元年(1861)8月27日、府中、武蔵総社六所宮境内では、近藤勇の […]

続きを読む