ニュース
仲田の森でHiNoël(ひのえる)。「ひのマルシェ・ド・ノエル」、「日野サンタマラソン」が同時開催

仲田の森で一足早い、クリスマス。 12月7日(土)仲田の森蚕糸公園を会場にして、3回目となる「ひのマルシェ・ド・ノエル」、そしてお隣の仲田の森スポーツ公園陸上競技場では「日野サンタマラソン」が同時に開催されます。 昨年は […]

続きを読む
ニュース
日野新選組同好会12月度公開例会「新選組の探り方」開催

昨年9月15日に逝去された、幕末維新期の人物史を中心とした歴史研究家、あさくらゆう氏は、新選組隊士については全国各地で新資料を発掘し、さらに、丹念に現存する資料も読み込み、従来の根拠不明の浮説を廃し新選組研究に新たな地平 […]

続きを読む
ニュース
土方歳三資料館で「天然理心流演武&入門体験」開催

今年の春、リニューアルされ庭が広く使えるようになった土方歳三資料館。 その庭を利用して6月に行われた、天然理心流日野道場のみなさんによる「天然理心流演武&入門体験」は、迫力ある演武に加え、自ら太刀を持っての体験ができてと […]

続きを読む
ニュース
第17回「たきび祭」開催

♪かきねのかきねのまがりかど♪、誰もが口ずさめる童謡『たきび』。 小学校4年生の教科書にあるお話、「ごんぎつね」の作者、新美南吉を世に知らしめてくれたのも、児童文学者でもあった巽聖歌でした。 「たきびの歌詞の碑」が建てら […]

続きを読む
ニュース
ワークショップ「桑と蚕がいる楽器?薩摩琵琶に触れてみよう」開催

「薩摩琵琶」、ご存知でしょうか。 琵琶という楽器は何となくわかるけど、初めてその名を聞く方も少なくないはずです。 10月から11月にかけての東京都文化財ウィークに合わせて行われている、国登録有形文化財「旧農林省蚕糸試験場 […]

続きを読む
ニュース
日野新選組ガイドの会「幕末歴史散歩佐藤彦五郎と日野宿」開催

土方歳三、井上源三郎、沖田総司が育ったまち 土方歳三の義兄であり、近藤勇とは義兄弟とも言える信頼関係があった佐藤彦五郎。 幕末の日野宿の名主、そして「新選組誕生」にとっても欠かすことのできない重要人物だった佐藤彦五郎。 […]

続きを読む
ニュース
第16回「たかはたもみじ灯路」開催

11月22日(金)、23日(土・祝)、高幡不動尊参道周辺の商店街を中心に、約3000個のやさしい灯篭の灯で飾る「たかはたもみじ灯路」が開催されます。 同じ日、紅葉の下、高幡不動尊の五重塔では、[「萬燈会(まんどうえ)」が […]

続きを読む
ニュース
日野新選組同好会 日野新選組ガイドの会創立20周年記念 2024年11月度公開例会

NHK大河ドラマ『新選組!!」が放送されたのが、今から20年前、2004年。 新選組のふるさと日野では「新選組フェスタinひの」を開催、全国からファンの方々が大勢訪れました。 その時をきっかけに、結成されたのが「日野新選 […]

続きを読む
ニュース
「第58回日野市産業まつり」開催

やっと過ごしやす気温になってきました。 この先、急速に気温が下がっていきそうな気配がします。 11月9日(土)と10日(日)は日野市産業まつりが市民の森ふれあいホール周辺で開催されます。 今回は、 豊田のイオンモール多摩 […]

続きを読む
ニュース
「出水 操 作品展」開催

今から61年前に誕生した日野市。 それよりもさらに前、まだ、日野町と七生村が合併する前、昭和28年の七生村立七生中学校に、大学を卒業したばかりの若い美術の先生が赴任してきました。 それが、鹿児島出身の出水操先生と日野との […]

続きを読む