ニュース
2月1日から、第28回「ひの新選組まつり」新選組隊士パレード参加者募集開始します

第28回「ひの新選組まつり」を令和7年5月10日(土)、5月11日(日)の2日間、開催します 5月10日、1日目は高幡会場で「隊士コンテスト」を開催 翌日の新選組隊士パレードを率いる、副長土方歳三、局長近藤勇や井上源三郎 […]

続きを読む
ニュース
日野の一月は結構いろいろあって

もう、一月も半ばも過ぎ、正月気分はもはや無く、大半のみなさんにとっては通常モードの暮らし向きとなっているはずです。 でも、です。 元旦を迎える深夜には、除夜の鐘に送られて各地の昔からの鎮守さまで元旦祭、それがまず一年の始 […]

続きを読む
ニュース
登録有形文化財への登録に向けて講演会「日野市の図書館 歩みと建築」が開催されますが・・・

昨年の12月に行われた日野中央図書館を登録有形文化財登録に向けての講演会は、予想を大きく上回る74名の参加者を迎えて大盛況。 改めて、日本の公共図書館の礎となった「日野市の図書館」への関心の高さを実感させられました。 2 […]

続きを読む
ニュース
高幡不動尊で初不動大祭と節分会開催

高幡不動尊では1月28日に一年で最初のお不動の縁日、初不動。 2月になると節分、今年は2月2日(日)節分会がとり行われます 1月28日初不動大祭 日野でおなじみ、高幡不動尊は関東三大不動尊の一つにも数えられています。お不 […]

続きを読む
ニュース
令和7年日野市内各地のどんど焼き開催予定

令和7年日野市内各地のどんど焼き開催予定日 1月11日(土) 緑ヶ丘日野台2-33-1緑ヶ丘公園 1月11日(土)※雨天時は12日(日)点火:9:00実施団体緑ヶ丘自治会 1月12日(日) 新 石石田1-13新井公園 1 […]

続きを読む
ニュース
新春、富士をお供に「日野七福神めぐり」

世に数ある七福神。日野七福神は広い空の向こうに大きく浮かぶ富士の山。 末広のすそ野が八の富士山を、七に加えて八福もうで。 新しい年の幸と平穏を託して、富士山お供に開運めぐりです。 色紙 日野七福神めぐり色紙(300円)を […]

続きを読む
ニュース
日野市内、令和7年初詣のお知らせ

高幡不動尊 JR中央線、京王線と多摩モノレールはでは大晦日から元旦にかけて終夜運転が行われます。 大晦日から元旦にかけての詳しい運転状況は各鉄道会社HPをご覧ください。 日野七福神 元旦〜1月7日、浅川に沿った七寺を巡る […]

続きを読む
ニュース
鬼頭梓と図書館

中央図書館の建築についての講演会と見学会 現在の公共図書館の礎を築いたと言われている、日野市立図書館。 その理念に基づき設計、昭和48 年(1973 年)に開館した日野市立中央図書館は図書館建薬のパイオニアとして知られる […]

続きを読む
ニュース
実践女子大学インスタレーションイベント「光の庭 ~2024 暮れ~」開催

実践女子大学生活科学部生活環境学科建築デザイン研究室の学生達が考え、「建築デザイン」や「まちづくり」の知識を活かして作り上げたアイデアでキャンパス内を照らする光のインスタレーション「光の庭~暮れ~」が灯ます。 2016年 […]

続きを読む
ニュース
甲州道中を歩く~府中宿から日野宿まで~

現在、新選組のふるさと歴史館で開催中の特別展「甲州道中日野宿と日野宿本陣」にちなんで、お隣の府中宿から旧甲州街道を日野新選組ガイドの会スタッフが同行、案内をし、沿道の史跡を巡りながら、日野宿まで歩きます。 新選組のふるさ […]

続きを読む