ニュース
第10回「たきび祭」開催

♪かきねのかきねのまがりかど♪、誰もが口ずさめる童謡『たきび』。 この唄の作詞者、巽 聖歌は日野市旭が丘で後半生を過ごしました。 巽 聖歌にちなみ住居があった場所からほど近い旭が丘中央公園には、たきびの歌詞の碑も建てられ […]

続きを読む
ニュース
第10回「たかはたもみじ灯路」開催



続きを読む
ニュース
京王百草園「紅葉まつり」開催

br /> 春の訪れを知らせる梅が有名な京王百草園。 秋の終わりを彩る紅葉も、見応えがあります。 「紅葉まつり」が11月29日まで開催されます。 週末を中心に期間中には、催しものが行なわれ、特に11月21から23日にかけ […]

続きを読む
ニュース
高幡不動尊もみじまつり開催

今年仁王門の屋根の葺き替えが行なわれた高幡不動尊。 新品になった屋根は、光沢を放っていましたが、やっと落ち着いた色合いになってきました。 今境内を彩っているのは菊まつりに集められた菊。 例年よりも、花の開花が早いとのこと […]

続きを読む
ニュース
第49回日野市産業まつり開催

11月14日(土)、15日(日)秋の恒例、日野産業まつりが市民の森ふれあいホールとその周辺で開催されます。 地場農産物の販売や模擬店、ミニSL乗車、工業展、よさこいなどのパフォーマンスも盛りだくさん。 今年は「日野市環 […]

続きを読む
ニュース
川辺堀之内祭り開催

田んぼが広がり、日野の原風景を止めていた川辺堀之内も、区画整理によってバランス良く住宅と農地が調和したまちへと生まれ変わろうとしています。 昨年から空き地にコスモスが栽培されるようになり、今年も賑やかな色合いを見せてくれ […]

続きを読む
ニュース
日野新選組同好会11月度公開例会のお知らせ

11月度公開例会は古写真研究家高橋信一氏を迎えての講演会です。 講演会「古写真で蘇る幕末~明治 新選組隊士の秘蔵写真も?」 日 時 11月14日(土) 18:00〜19:30 講 師 高橋信一氏(古写真研究家) 会 場 […]

続きを読む
ニュース
「第10回平山季重まつり」開催

同時開催
さわやかウォーキングかたらいの路・七生丘陵

















コース 南平丘陵公園〜かたらいの路〜都立七生公園〜平山季重神社〜平山季重まつり会場(約5㎞)
南平丘陵公園・・京王線動物園線南平駅下車徒歩約7分
出 発 10:00~10:30随時
※雨天中止
参加費 100円(保険費)
問合せ 日野市役所文化スポーツ課
042-585-1111(代)

続きを読む
ニュース
第45回菊まつり開催

今年の春から行なわれていた修復も終わり、葺き替えられた仁王門の銅葺き屋根が眩しい高幡不動尊では、今年で45回目となる高幡不動尊「菊まつり」が10月28日(水)から11月17日(火)まで高幡不動尊境内で開催されます。 多摩 […]

続きを読む
ニュース
「幻の真慈悲寺現地イベント」 開催

9月20日(日)、百草八幡神社祭礼に合わせて、「幻の真慈悲寺現地イベント」が開催されます。 鎌倉幕府の御願寺として、関東有数の格式を誇りながら、忽然と歴史の表から消え、幻の大寺院となっている真慈悲寺。 日野市の東端、多摩 […]

続きを読む